霊峰富士ひのき公式ホームページ

ふじのくにに住みかえる

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2018年02月10日

☆ 仕事もしてますよ! ☆

孫ネタや、グルメネタが大半を占める私のFB!

仕事をしている姿もアップしないと、隠居したと思われるので、アップします。



杉森CEOは昔、同じ釜の飯を喰った戦友!

今では日本の将来を担う議員先生
  


Posted by ippei at 06:18Comments(0)ビジネス

2017年11月27日

★ 今年の総括と来年の「成長の約束」 ★



昨日は、沼津港でオピニオンリーダー的存在の

「佐政水産株式会社」管理職の社員研修。

同社、12月は年末商材などで忙しくなるため、

今年の研修は今月で終了します。

今年最後の研修内容は、今年の総括と来年の「成長の約束」

1年を振り返って、自らの成長を自らで検証し、来年の課題を

見出し、「成長の約束」と題して課題に挑戦します。
  


Posted by ippei at 06:20Comments(0)ビジネス

2017年10月26日

★ 人は宝なり ★

伸びる会社は社員育成に力を入れる。






沼津港で、水産物加工・卸、深海水族館などを営む

「佐政水産株式会社」の社員研修の仕事に携わって3年半。

月に4回、ルーキー社員・一般社員A・一般社員B・管理職と

階層別の研修を行っています。

私どもCAPA-SERVICEは、こうあるべき等の、机上の研修では

なく、現場の課題・問題点に特化した実践的な研修を行っています。


沼津でオピニオンリーダー的な存在である同社は「人財の育成」に

力を入れ企業の骨格を強固にし、躍進を続けている。

同社TV CM 

「沼津のあしたをつくろう 水産業篇」


「沼津のあしたをつくろう 人口篇」







  


Posted by ippei at 21:06Comments(0)ビジネス

2017年07月18日

★ ラジオ出演 ★

本日7月18日15:10頃に、地元 富士コミニュティー

エフエム放送 ラジオエフに出演させて頂きます。




(番組名 カラーオブサクセス ハナシのタネ)

富士ひのきを使用した、日本唯一「富士ひのき御朱印帳」

が生まれた経緯や特徴などを、お話ししますので

お時間のある方はお聞き下さい。
  


Posted by ippei at 10:06Comments(2)ビジネス

2017年07月14日

★ 沼津港 お魚ランチ ★

沼津港、社員研修初日!

本日の受講者は、入社3ヶ月~2年のルーキー社員。

この若者達も、2年3年と経験や実績を積みながら

一端の水産業のプロとして成長してゆく。

「いと、たのもしや」




本日のランチスプーンとフォーク

妻 イカの煮付け定食

私 鯖の味噌煮定食






  

Posted by ippei at 06:22Comments(0)ビジネス

2017年07月02日

★ 割れ鍋に綴じ蓋 ★

社員研修での妻の役割は、私が作成した資料をパワーポイントに作り替えたり、

研修の進行係や、受講者さんの提出書類のファイリングなどを行っています。





私一人で出来ない訳ではありませんが、「仕事への思い」「仕事への価値観」を

共有するためには、妻と一緒に仕事をする意義は大きいです。
  


Posted by ippei at 08:23Comments(0)ビジネス

2017年06月17日

★ 夏風邪?★

今日は、社員研修2日目。




熱は微熱

鼻詰まり

体には蕁麻疹

アレルギー科の病院に行くも、詳しい原因は不明


研修の受講者には研修内容が聞き辛いと思いますが

失礼してマスクを着装してます
  


Posted by ippei at 18:56Comments(2)ビジネス

2017年05月26日

✩ シーラカンスが観られるよ! ✩

沼津港 魚ランチ! <°)))彡

今日は沼津港で社員研修のお仕事。



研修先の「佐政水産株式会社」は水産関連事業の他に

沼津港 深海水族館も経営しています。

世界で唯一、ここだけでしか観られないシーラカンス 5体は圧巻です。







今日の沼津港 魚ランチは「海鮮丼佐政」で

私は、本ずわい蟹とイクラ丼&鯖竜田油淋ソースかけ

妻は、石焼海鮮ユッケ丼




研修中、私が写っている写真は進行係の妻が撮りますが、

何時も苦虫を潰したような顔ばかりです・・・。

ずーっと、このような顔で研修をしているわけでは

ゴザイマセン(^_^;)
  


Posted by ippei at 08:15Comments(0)ビジネス

2017年05月19日

♪ 沼津港 魚ランチ ♪

今日は沼津港で、社員研修の仕事。

お楽しみのランチは、研修先の佐政水産㈱が経営する

「浜焼きしんちゃん」、相変わらずお店は満席状態。




私は、炙り〆鯖 / ホタテのホイル焼き / ライス / アサリ汁

妻は、焼き魚定食




笑顔で、元気よく接客している若い社員さん達を目の当たりにして、頼もしさを感じました。




写真はルーキー社員研修の一コマ。

今日は一般職社員の研修です。

  


Posted by ippei at 08:41Comments(0)ビジネス

2017年05月16日

★ 富士市産業支援センター ★

今日は、午前中「富士市産業支援センターf-biz」さんに伺い

小出センター長から、富士ひのき御朱印帳の販売促進戦略等の

アドバイスを受けて来ました。



f-bizさんには、私どもがCAPA-SERVISE(キャパサービス)を起業した

7年前から、事業経営のアドバイス、メディアへの掲載、他企業とのマッチング等で

お世話になり、お陰さまで私どもキャパサービスの業績は、毎年右肩上がりに伸びています。

☆〜(ゝ。∂)  


Posted by ippei at 06:33Comments(0)ビジネス