2011年09月29日
★たい焼きの想ひ出★
世田谷区の北沢中学校に通っていた頃の、私のあだ名は「みっチャン」です。
私の姓名にみっチャンにつながる文字は一字もありません。
純粋でピュアーな心

同じ学年に色の白い、うりざね顔に眼がパッチリした可愛い女子がいました。

その娘を見た瞬間に私の体の中をイナズマが走ったのを今でも覚えています。
しかし、当時の私は、その想いを彼女に伝える術を知りませんでした。
廊下をすれ違う時はメッチャ緊張して、右手と右足が同時に前に出てしまいそうで・・・
そこで、私は考えました。同じクラスの仲の良い女子に、それとはなしに
「オレ、○組の○○道子さん、好きかも・・・

すると、アット言う間に・・・「中野君○組の○○道子さん好きなんだって」と噂が学年中に広がり
道子さんもその噂を耳にするようになりました。
<暗転>
中野家では夏に、夕涼みを兼ねて家から20分くらいの下北沢商店街に散歩をするようになり
家族で商店街を歩いていると、一軒の「たい焼き屋さん」が・・・

そして、 何と そこで店番をしていたのが 「道子さん」 だったのです。

彼女は次の年の春に何処かへ転校してしまい、結局一言も話せず仕舞いで私の淡い恋は
終わりましたが、私は今でもたい焼きを見る度に純情だったあの頃の自分を想い出します。
(道子さんも想い出しますが・・・ママへの配慮と言うことで・・・)
そして、つくづく 人生の、どの時点で、あのピュアーなハートと今の厚顔無恥なハートに
入れ替わってしまったのか・・・と、思う今日この頃です

2011年09月26日
★ワイン・バー★
今日は、久々にママと愛娘の美奈ちゃんとディナー

居酒屋系のお店で軽くイッパイやった後、本日のメインイベント、富士駅の近くにある
「カンティーヌ」というワインとダイニングのお店に行きました。
「チーズの盛り合わせ」や、「ずわい蟹とアボガドのタルタルソース」「子羊とマシュポテトグラタン」
などを、つまみに美味しいワインを戴きました。

ママと美奈ちゃんの会話も弾み・・・

最後に3ショットでカンパ~イ

2011年09月24日
★生ビール・メガサイズ★
今日は、近所の「おおつき食堂」さんで夕食

そこで、注文した生ビール
ママの顔が小さい訳ではありません
生中・生大の上のメガさいず
1リットルの大盛
ママ一人で飲んだのではなく、二人で半分っこにして呑みました
秋刀魚づくし定食

そこで、注文した生ビール

ママの顔が小さい訳ではありません

生中・生大の上のメガさいず

1リットルの大盛

ママ一人で飲んだのではなく、二人で半分っこにして呑みました

秋刀魚づくし定食

2011年09月23日
★ハロウィンとジャッキー★
今日はママと富士宮のイオンに行ってきました


お約束のペットショップへ

お気に入りのジャックラッセルテリアのジャッキー君(勝手に命名)とツーショット

ママのダッコの仕方が怖いのか、ジャッキー君は不安げな表情

ippeiに抱かれたジャッキー君は安心しきった表情

2011年09月21日
★倶楽部活動★
とうとう、倶楽部会員になりました

とろで、私は野菜嫌いでもないし、野菜が日常的に不足している訳でもありませんが・・・・
みんなの、仲間になりたいだけなんですが・・・・ 何か

今、富士市は、横殴りの雨と断続的な突風で、まさしく台風真っ只中です

2011年09月18日
★住まい博とランチ★
昨日、静岡ツインメッセで開催されている、「住まい博」に行ってきました。
まだ、初日なので、お客さんの入りはあまり良くありませんでした。
東日本の震災を受けて、各、出展業社は「耐震」「制震」「免震」などをアピール
していました。
相変わらず、強いインパクトで、お客さんの目を引いていました
魚河岸シャツ着ている人見っけ

お腹も空いて昼食は何にする・・・たまには とんかつ と言うことで・・・
「とんかつ」といえば幸楽さん、帰りに寄って遅いランチをいただきました。

ママは、角煮豚のカツどん

私は、定番のロースカツ定食
まだ、初日なので、お客さんの入りはあまり良くありませんでした。
東日本の震災を受けて、各、出展業社は「耐震」「制震」「免震」などをアピール
していました。
相変わらず、強いインパクトで、お客さんの目を引いていました
魚河岸シャツ着ている人見っけ

お腹も空いて昼食は何にする・・・たまには とんかつ と言うことで・・・
「とんかつ」といえば幸楽さん、帰りに寄って遅いランチをいただきました。
ママは、角煮豚のカツどん

私は、定番のロースカツ定食

2011年09月17日
★企業支援・初日★
今日から、新規企業の「経営支援」に入りました。

富士市前田にある「タカミ株式会社」さんです。
タカミさんんは主に、車のステアリングやギアーのシフトノブに、一つ一つ丁寧な手作業で
「革」をまき付けていく仕事をされています。
他にも、携帯ストラップや、階段などの手すりや、スイッチカバーなどに革を
巻き込んだ製品を創っています。
今回はこれらの革を利用して、住宅用のパーツを作成し、新たな販路拡充の礎にしたい
と思っています。
何か、良いアイデアあったら教えて下さい

清潔で、整頓された明るい職場
2011年09月15日
★競馬馬の徒競走★
疾風のごとく走る、ディープインパクト (鞍乗:武 豊)

昨日の「ブライト・トゥモロー」に引き続き、今日も競馬ネタ
「新馬戦」それは彼らにとってはデビュー戦・・・
2歳馬、限定で行われるこのレースは本当に「楽しい」
人間でいえば、小学校1年生の徒競走かな・・・
何しろ、彼らにとっては初めての出来事ばかり、練習はたくさんしたけれど
こんなに、ギャラリーがイッパイいる場所・・・初めて
走り始めると、そのギャラリーから大声援・・・初めて
真剣なのはギャラリーだけ・・・
当の本人たちは、小学1年生のごとく観客席を見ながら走ったり、
右に行ったり、左に行ったり 「ワ~イ、ワ~イ楽しいな」
といった声が聞こえてきそうです。

昨日の「ブライト・トゥモロー」に引き続き、今日も競馬ネタ

「新馬戦」それは彼らにとってはデビュー戦・・・
2歳馬、限定で行われるこのレースは本当に「楽しい」

人間でいえば、小学校1年生の徒競走かな・・・
何しろ、彼らにとっては初めての出来事ばかり、練習はたくさんしたけれど
こんなに、ギャラリーがイッパイいる場所・・・初めて

走り始めると、そのギャラリーから大声援・・・初めて

真剣なのはギャラリーだけ・・・
当の本人たちは、小学1年生のごとく観客席を見ながら走ったり、
右に行ったり、左に行ったり 「ワ~イ、ワ~イ楽しいな」

2011年09月14日
★本日のメイン・レース★


私の、JRAインターネット投票専用のキャッシュカードです。
以前、私の友人の関連で東京競馬場のVIPルームに招待された時のお話し。
当日のメイン11レース「テレビ静岡賞」
本命、一番人気は4歳牡馬 ブライト・トゥモロー
何事にも固いママは、勿論ブライト君の馬券を買ってます。
さて、ファンファーレも鳴り、各馬ゲートへ・・・・
その時です、

一番人気のブライト君、何を思ったか騎手を振り落として一人でコースを走りだしました。
それも、レースのような「全力疾走」 1000メートル位走り、やっと回りの雰囲気に気が付いた
オチャメなブライト君。バツが悪そうにウロウロしていると、係員の人に取りかこまれ「御用」
かと思ったその時、まるで鬼ごっこをしてるかのようにスルリと係員をすり抜け、ミニダッシュ・・・
10分くらい鬼ごっこしていた時、一人の男性がゆっくりとブライト君に近づいて行く・・・
すると、ブライト君 何やら急に大人しく・・・
そうです。近づいて行った男性は、日頃寝食を共にしているブライト君の調教師さんでした。
悪い事をして叱られる子供のように頭を垂れているブライト君の前に立ち、まるで親が自分の
子供を叱るようにブライト君の鼻面を平手で「バチン」

と・・・でも親の愛情がこもっているかのようなパンチにブライト君は大人しく係員さんに
引き渡されました。
普通は、出走停止になる場合が多い中、ブライト君はレースに臨みました。
周りからは、「本命は終わったな」などの声が・・・
そうですよね、1レース分を走り終わって直ぐにレースじゃ・・・
ところが、ブライト君 ブッチギリの一等賞

それ以来、私たちはヤンチャなブライト君のファンになってしまいました。

タグ :競馬
2011年09月12日
★父と娘の内緒話し2★
今日はママが里帰り中なので、我が家の愛娘「美奈ちゃん」とディナーデート
と、言っても居酒屋さんで、飲み会

お茶割り~ぃ

大将、お勧めの金目の煮付け 激旨

ブログ、デビュー 愛娘
美奈ちゃん

美味しい顔って、どんな顔
久々に、ボケあり、笑いあり、シビアな話しあり、で、楽しい話しで盛り上がりました

と、言っても居酒屋さんで、飲み会

お茶割り~ぃ

大将、お勧めの金目の煮付け 激旨

ブログ、デビュー 愛娘

美味しい顔って、どんな顔

久々に、ボケあり、笑いあり、シビアな話しあり、で、楽しい話しで盛り上がりました
