2017年04月29日
★ ふるさと納税 返礼品 ★
富士ひのき御朱印帳 & 富士百彩御朱印帳入れが
富士市に続き、富士宮市の「ふるさと納税 返礼品」に選ばれました。

富士山南嶺で育まれた「ヒノキ」を使用した日本唯一の御朱印帳です。
amazonでは日本全国から注文が届き、売れ行きも好調です。
富士市に続き、富士宮市の「ふるさと納税 返礼品」に選ばれました。
富士山南嶺で育まれた「ヒノキ」を使用した日本唯一の御朱印帳です。
amazonでは日本全国から注文が届き、売れ行きも好調です。
2017年04月27日
★ ハイヒール ★
2年前 マムが1歳11ヶ月の時、ママのハイヒールを履いて
カランカランと廊下を歩く。



2年後、3歳11ヶ月の先日 今度はあーちゃん(妻)の
ローヒールを履いてフローリングの上を歩く(≧∇≦)
.
女の子なんだね~~
カランカランと廊下を歩く。
2年後、3歳11ヶ月の先日 今度はあーちゃん(妻)の
ローヒールを履いてフローリングの上を歩く(≧∇≦)
.
女の子なんだね~~

タグ :ハイヒール
2017年04月23日
★ 沼津港 おさかなランチ ★
沼津港、仕事の楽しみのひとつ・・・それは さかな ランチ♫





私の仕事先である佐政水産さんが経営している
「浜焼きしんちゃん」は、昼時は店前に行列が出来る繁盛店!
最近オープンした「海鮮丼佐政」は、落ち着いた雰囲気のお店で
新鮮な海鮮類がリーズナブルな値段で戴ける穴場スポット。
そして、もうひとつオススメなお店が魚市場のメイン通りから
横道に入った所にある「ずう」さん。
先日、私は「金目鯛の煮付け定食(刺身付き)」
妻は、「太刀魚の塩焼き定食(刺身付き)」
沼津港に来たら、さ・か・な でしょ!☆〜(ゝ。∂)
私の仕事先である佐政水産さんが経営している
「浜焼きしんちゃん」は、昼時は店前に行列が出来る繁盛店!
最近オープンした「海鮮丼佐政」は、落ち着いた雰囲気のお店で
新鮮な海鮮類がリーズナブルな値段で戴ける穴場スポット。
そして、もうひとつオススメなお店が魚市場のメイン通りから
横道に入った所にある「ずう」さん。
先日、私は「金目鯛の煮付け定食(刺身付き)」
妻は、「太刀魚の塩焼き定食(刺身付き)」
沼津港に来たら、さ・か・な でしょ!☆〜(ゝ。∂)
2017年04月19日
★ 営業会議 ★
昨日は三島から、一級建築士さん2名を招いて
重要な打ち合わせ。

経験と知識に裏打ちされ多くの実績と、設計に哲学を持っているベテラン建築士
若さと感性を武器に、これからの時代に即した設計をする建築士
一つの設計事務所に、タイプの違う二人の建築士さんが居る・・・・
これは、大きな強みでしょ!
重要な打ち合わせ。
経験と知識に裏打ちされ多くの実績と、設計に哲学を持っているベテラン建築士
若さと感性を武器に、これからの時代に即した設計をする建築士
一つの設計事務所に、タイプの違う二人の建築士さんが居る・・・・
これは、大きな強みでしょ!
2017年04月17日
☆彡 スターダスト レビュー ☆彡
昨日は沼津で行われたスタレビのコンサートに行ってきました。


実は30年前に独身だった私は まだ20代の今の妻と 初めてのデートに、
スタレビのコンサートに行ったのでした。

そして1年後に、縁が有って結ばれました。
きっと30年前に私が妻をデートに誘っていなければ、
はたまた、誘いを断られていたとしたら、今の私の人生は変わっていたでしょう。
何よりも妻との縁が無ければ、マムちゃんの じいじになってなかった訳で
当時の自分に大アッパレをあげたいと思います☆〜(ゝ。∂)
実は30年前に独身だった私は まだ20代の今の妻と 初めてのデートに、
スタレビのコンサートに行ったのでした。
そして1年後に、縁が有って結ばれました。
きっと30年前に私が妻をデートに誘っていなければ、
はたまた、誘いを断られていたとしたら、今の私の人生は変わっていたでしょう。
何よりも妻との縁が無ければ、マムちゃんの じいじになってなかった訳で
当時の自分に大アッパレをあげたいと思います☆〜(ゝ。∂)
2017年04月12日
★ タコパ ★
先日は、昼間から淳也くんの処でタコパ。
私は定番の出汁巻き卵を持参。





魚介類の沢山入った たこ焼きと、淳也くんのところの
プレミアム日本酒を頂き、ほろ酔い気分☆〜(ゝ。∂)
締めは、向かい側のカラオケで昭和時代の歌合戦。
.
女性6:男性3の男性陣にとっては贅沢なタコパでありました('-^*)/
私は定番の出汁巻き卵を持参。
魚介類の沢山入った たこ焼きと、淳也くんのところの
プレミアム日本酒を頂き、ほろ酔い気分☆〜(ゝ。∂)
締めは、向かい側のカラオケで昭和時代の歌合戦。
.
女性6:男性3の男性陣にとっては贅沢なタコパでありました('-^*)/
タグ :たこ焼きパーティー
2017年04月10日
★ 新入社員研修 ★
巷には、希望で胸をいっぱいに膨らませた新社会人たちが
徒党を組んでランチを楽しんでいる。

私も3日連続で、新入社員研修を行ってきた。
緊張のあまり、右手と右足を一緒に出して歩いてしまいそうな
初々しさが 何とも言い難い好感を与える。
.
初日こそは緊張で表情も硬かった新入社員たちも
2日目、3日目となると表情も柔和になり、積極的に
質問や意見が飛び出して来た。
企業にとって「人は宝」、彼たちの未来の栄光を心から祈る。
徒党を組んでランチを楽しんでいる。
私も3日連続で、新入社員研修を行ってきた。
緊張のあまり、右手と右足を一緒に出して歩いてしまいそうな
初々しさが 何とも言い難い好感を与える。
.
初日こそは緊張で表情も硬かった新入社員たちも
2日目、3日目となると表情も柔和になり、積極的に
質問や意見が飛び出して来た。
企業にとって「人は宝」、彼たちの未来の栄光を心から祈る。
タグ :富士市キャパサービス社員研修
2017年04月07日
★ 馬刺しユッケ ★
大人の遠足で2日間も遊んでしまったので孫サービス




近くの、食事処おお月さんへ!
馬刺しが美味しいので、頼もうとメニューを見たら
馬刺しユッケなるものが有るではありませんか。
即、注文して食べて見ると これまた旨い!
マムはお子様ランチを綺麗に平らげていました☆〜(ゝ。∂)

近くの、食事処おお月さんへ!
馬刺しが美味しいので、頼もうとメニューを見たら
馬刺しユッケなるものが有るではありませんか。
即、注文して食べて見ると これまた旨い!
マムはお子様ランチを綺麗に平らげていました☆〜(ゝ。∂)
2017年04月05日
☆ 大人の遠足 / 三崎港編
桜木町の野毛で散々飲み歩いた翌日は
三浦半島の三崎港まで足を伸ばし、マグロを堪能してきました。


柔らかくて甘い めとうイカ

まぐろの心臓



メンバーの中の一人が、何やら 淡い失恋?の思い出の地と
いう事で、優しい私たちは、散々いじり・・・いや、慰め
元気付け、マグロとともに 美味しいランチのおかずになって
しまってました(笑)
三浦半島の三崎港まで足を伸ばし、マグロを堪能してきました。
柔らかくて甘い めとうイカ
まぐろの心臓
メンバーの中の一人が、何やら 淡い失恋?の思い出の地と
いう事で、優しい私たちは、散々いじり・・・いや、慰め
元気付け、マグロとともに 美味しいランチのおかずになって
しまってました(笑)
2017年04月04日
★ 大人の遠足 / 野毛編 ★
横浜桜木町「野毛」の夜は2軒の立ち飲み屋からスタート。



~ツマミは1律300円~ ~熱燗1杯200円~



某有名焼き鳥店、地元常連さん達が集うスナック、
昭和色満載の聞くだけカラオケ、〆は深夜にも関わらず
満員御礼の中華料理店、
なんと生まれて初めて、6軒のハシゴ(^_^;)


料理の旨さにも、1軒当たり一人千円平均と言うコスパにも驚きの連続!
~ツマミは1律300円~ ~熱燗1杯200円~
某有名焼き鳥店、地元常連さん達が集うスナック、
昭和色満載の聞くだけカラオケ、〆は深夜にも関わらず
満員御礼の中華料理店、
なんと生まれて初めて、6軒のハシゴ(^_^;)
料理の旨さにも、1軒当たり一人千円平均と言うコスパにも驚きの連続!