2011年08月30日
★今日の晩御飯★
fumyさんの家庭料理を想像した方残念でした

今日は、ご近所の居酒屋「小太郎」さんで晩御飯です~。
ホンポウ初公開 頂いた、全メニューをアップします。

先ずはビールで乾杯

ママ、美味しそうにゴクゴク

ippeiもカメラ目線でゴクゴク

大将おすすめの活タコ 柔らかくて、旨い

大将のサービス、タコの吸盤焼き 香ばしくて

竹輪の磯部揚げ 海苔の香りとカラッとした揚げ具合が

ママの一押し 豆腐の肉ミソチーズ焼き

沖アサリ焼き
どれも、新鮮で美味しい

我が家から徒歩で10分、娘に教えられて今日で二回目の晩御飯・・・って、ご飯ないし

2011年08月29日
★尖閣諸島に想う事★

尖閣諸島は明治36年に、国際法に基づいて日本国沖縄県八重山郡に編入し
各国から認知されました。
その際、中国(当時、清国)は何ら異議を唱えなかった。
実際に鰹節工場や、羽毛の生産工場があり、日本国民が居住していました。
中国の漁船が難破した際は、島民が多数の中国人を救出して、
当時の中国政府から、「日本国沖縄県八重山郡尖閣諸島島民」と明確に
記した感謝状が送られたほどであった。
それが、昭和45年、海洋調査で石油など、莫大な海洋資源が見つかると
手のひらを返したように、自国の領土といい始めた。
その後は皆さんの知っている通り、不法侵入や不法操業を繰り返し
日本の巡視船に体当たりするなど無法の限りを尽くしています。
先の、東日本大震災後も、日本に救援物資を送るその裏で
頻繁に尖閣諸島への不法なアプローチを続けています。
外交とは自国の利益をいかに護るか、また相手から少しでも多く奪い
取るかの、しのぎ合いなのです。
中国の立場からすれば、日本国が震災で政治や経済が混乱している今が
尖閣諸島を奪い取る絶好のチャンスであり、このような行動を取ること自体は
セオリーだといえます。
今日、民主党の代表が替わり、新しい政府が誕生しますが、自身の保身や政権争いに
終始していおり、およそ中国に対応する体を成していないのが事実。
北朝鮮拉致事件にしかり、日本国政府は日本国民を護る意志が有るのか否か



誤解の無いように、私は軍国主義者でもなく、右翼の思想もありません。
一人の日本人として憂いています。

2011年08月27日
三島もろこし鮨・盆と正月
三島、桜やで美味しい鰻を食べて、映画を観て・・・帰路に
と思ったときに、昔の仕事仲間の建築士さんの所へ寄って
みようという事になりました。
私より歳が上ですが、仕事仲間の戦友として苦楽を共にしました。
今では三島で建築士事務所を開業して頑張っています。
久しぶりに会って、お互い話しが弾み・・・・
当然の如く、「呑みに行こう~」と 以前行った
三島もろこし鮨さんに行ってきました。
昼は鰻で、夜はお鮨・・・盆と正月が一緒にやってきました。

他に、ウニ・イクラ・カンパチ・アナゴも食べました

ミル貝の刺身

中トロ・金目の刺身
と思ったときに、昔の仕事仲間の建築士さんの所へ寄って
みようという事になりました。

私より歳が上ですが、仕事仲間の戦友として苦楽を共にしました。
今では三島で建築士事務所を開業して頑張っています。

久しぶりに会って、お互い話しが弾み・・・・
当然の如く、「呑みに行こう~」と 以前行った
三島もろこし鮨さんに行ってきました。
昼は鰻で、夜はお鮨・・・盆と正月が一緒にやってきました。
他に、ウニ・イクラ・カンパチ・アナゴも食べました

ミル貝の刺身
中トロ・金目の刺身
2011年08月25日
三島・鰻の桜や ♪
今日はママとランチデート
三島の、鰻の老舗「桜や」さんに行ってきました。
三島の鰻は、桜や派(蒸しが効いてて、ふっくら柔らか)
と、うなよし派(脂が乗っていて濃い目の味付け)に別れますが
私は、桜や派です

平日にもかかわらず30分待ち

先ずはビールで 乾杯

出た~
うな重3枚

そして、ママのリクエスト「上海」を観てきました。
その後、ランチデートが思わぬ展開に・・・次回のお楽しみ

三島の、鰻の老舗「桜や」さんに行ってきました。
三島の鰻は、桜や派(蒸しが効いてて、ふっくら柔らか)
と、うなよし派(脂が乗っていて濃い目の味付け)に別れますが
私は、桜や派です

平日にもかかわらず30分待ち

先ずはビールで 乾杯

出た~


そして、ママのリクエスト「上海」を観てきました。
その後、ランチデートが思わぬ展開に・・・次回のお楽しみ

2011年08月24日
ママの力作♪アートフラワー編
ママが何やらニコニコしながら帰ってきました

そして、マタマタ新作のアートフラワーのお披露目でーす

こうして、我が家のカツプボードはママの作品のギャラリーへと換わっていくのでした
この作品の原価はイクラでしょうか?
私は、聞いてビックリ・・・・安くて
しかし、ママは工作とか絵画が得意なんですね~
小学校・中学校・高校と絵画や習字で、学校の代表として賞を何度も取ったそうです。
私なんか自慢じゃないですが、小4の時に「歯」がキレイで賞状貰ったのと、小6の時に
中野区の体育祭で100m走で優勝した時に貰った位で、ママ文科系、ippeiは体育系と
その頃から、今の私たちの姿を、暗示していたのでした

そして、マタマタ新作のアートフラワーのお披露目でーす



この作品の原価はイクラでしょうか?
私は、聞いてビックリ・・・・安くて

しかし、ママは工作とか絵画が得意なんですね~

小学校・中学校・高校と絵画や習字で、学校の代表として賞を何度も取ったそうです。
私なんか自慢じゃないですが、小4の時に「歯」がキレイで賞状貰ったのと、小6の時に
中野区の体育祭で100m走で優勝した時に貰った位で、ママ文科系、ippeiは体育系と
その頃から、今の私たちの姿を、暗示していたのでした

2011年08月23日
くいだおれ太郎
今は無き「太郎」くんと・・・
暑い夏も峠を越し、ippei家で、待望の秋がやって来ます
冬に向け、脂肪や旨み成分をタップリ蓄えた魚や、色とりどりの野菜が盛りタクサン
みなさん、美味しい肴をあてに、美味しいお酒を呑みながら秋の夜長を
楽しみましょう
暑い夏も峠を越し、ippei家で、待望の秋がやって来ます

冬に向け、脂肪や旨み成分をタップリ蓄えた魚や、色とりどりの野菜が盛りタクサン

みなさん、美味しい肴をあてに、美味しいお酒を呑みながら秋の夜長を
楽しみましょう

2011年08月21日
♪日本人的「心」
タイタニック号の沈没直前を思い描いて下さい。
我先に避難用のボートに殺到する乗客
この様な状況で国民性がよーく分かるお話。
乗組員・・・お子さんや、女性が先ですよ

乗組員・・・アメリカ人の男性に向かって
「貴方が、席を譲れば貴方はヒーローになれますよ~」
乗組員・・・イギリス人の男性にに向かって
「貴方が席を譲れば貴方は紳士として尊敬されますよ~」
乗組員・・・ドイツ人の男性に向かって
「貴方が席を譲ることは決まりごとになっています」
乗組員・・・日本人の男性に向かって
「貴方が席を譲ることは、皆さん そうなさってますから」
乗組員・・・中国人の男性に向かって
「貴方が席を・・・・・ああ、割り込んでしまった

2011年08月20日
釜飯♪
小田原に帰省した際、弟とママのリクエストで「釜飯ランチ」

定番の五目釜飯・・・おこげが、良いあんばいにヘバリ付いてます

小田原名物 シラス釜飯・・・梅干とシラスのシンプルな具材だけど、激旨
3人で分けっこして食べました
あと、焼き鳥や田楽も食べました

お店は、釜飯屋さんぽくないけど、地元の人気店でいつも混んでいるそうです。
私たちは開店前から行ってたので楽勝
でした。
定番の五目釜飯・・・おこげが、良いあんばいにヘバリ付いてます

小田原名物 シラス釜飯・・・梅干とシラスのシンプルな具材だけど、激旨

3人で分けっこして食べました

あと、焼き鳥や田楽も食べました

お店は、釜飯屋さんぽくないけど、地元の人気店でいつも混んでいるそうです。
私たちは開店前から行ってたので楽勝

2011年08月19日
うたたかの恋♪
先日、大型ショッピングセンターに行った折に、ペットコーナーに立ち寄りました。

目に留まったのが、一匹のジャックラッセル・テリア(女の子)
メッチャ可愛い~
あまりにも熱心に見続けるものだから、店員さんがお愛想笑いを浮かべながら寄ってきて
「抱っこしてもいいんですよ~」なんて言うもんだから、手を消毒するのももどかしく、
我が懐に抱きいれたとたん、マニュアルが有るかの如く、彼女は「猫なで声?」を発しながら
ペロペロと指や手をナメはじめ、挙句の果てに、ア~アッ・イケナイ私の唇まで・・・!
そうなんだ、彼女は彼女なりに、一生自分の面倒を見てくれるご主人様を、必死に求めているんだ
(ペロペロ)何とケナゲナ子なんだ(ペロペロ)・・・
そして彼女は私を一生のご主人様に選んだんだ(ペロペロ)
と、その瞬間「うちのマンション、ペット禁止」の現実が頭をよぎり、後ろ髪を引かれる思いで
店員さんの元へと返し、彼女との甘い蜜月はわずか3分間の関係で終わってしまった。
その後、気になって再度ショッピングセンターに訪れた際に、遠くから彼女をのぞいて見ると
モッサイ・オヤジに抱かれた彼女は、オヤジの顔面を ぺロぺロ・・・ペロペロ・・・ペロペロ・・(‐,‐;)
目に留まったのが、一匹のジャックラッセル・テリア(女の子)

メッチャ可愛い~

あまりにも熱心に見続けるものだから、店員さんがお愛想笑いを浮かべながら寄ってきて
「抱っこしてもいいんですよ~」なんて言うもんだから、手を消毒するのももどかしく、
我が懐に抱きいれたとたん、マニュアルが有るかの如く、彼女は「猫なで声?」を発しながら
ペロペロと指や手をナメはじめ、挙句の果てに、ア~アッ・イケナイ私の唇まで・・・!

そうなんだ、彼女は彼女なりに、一生自分の面倒を見てくれるご主人様を、必死に求めているんだ
(ペロペロ)何とケナゲナ子なんだ(ペロペロ)・・・

そして彼女は私を一生のご主人様に選んだんだ(ペロペロ)

と、その瞬間「うちのマンション、ペット禁止」の現実が頭をよぎり、後ろ髪を引かれる思いで
店員さんの元へと返し、彼女との甘い蜜月はわずか3分間の関係で終わってしまった。
その後、気になって再度ショッピングセンターに訪れた際に、遠くから彼女をのぞいて見ると
モッサイ・オヤジに抱かれた彼女は、オヤジの顔面を ぺロぺロ・・・ペロペロ・・・ペロペロ・・(‐,‐;)

2011年08月18日
ママがチーママに・・・('-^*)/


陽気な公子ママは、私たち夫婦と20年来のお友達

三島、メディカルセンターの直ぐ近くのピンクの看板《MERODY》


一日の疲れをカラオケと楽しい会話で癒してみては・・・女性だけでも行けますよ

猫好きな公子ママ お店は猫のグッズでイッパイ

「ippeiのブログを見て来たよ~」と言えば・・・公子ママの愛がもれなく付いてきます
