2017年11月27日
★ 今年の総括と来年の「成長の約束」 ★
昨日は、沼津港でオピニオンリーダー的存在の
「佐政水産株式会社」管理職の社員研修。
同社、12月は年末商材などで忙しくなるため、
今年の研修は今月で終了します。
今年最後の研修内容は、今年の総括と来年の「成長の約束」
1年を振り返って、自らの成長を自らで検証し、来年の課題を
見出し、「成長の約束」と題して課題に挑戦します。
2017年11月25日
★ 第一次反抗期? ★



最近のマムは、ママ(母)や アーちゃん(妻)に、逆らってばかり
自己主張は成長の過程なのか?
しかし、彼女はジイジの言うことは嘘のように素直に聞き分ける。
ジイジはダメなことはダメなんだけれど、じっくり話を聞いてあげる。
すると、大人達が子供だと思って叱っているが 本人なりに
考える所もあっての事だと気付かされる。
私の4才の頃に比べると、メチャ大人じゃん(≧∇≦)
2017年11月21日
★ 優しい心遣い?★
先日 近所のスパーで買い物をした。
レジの30代半ばの女性店員さん、レジを打ったあと
私が財布の中から お金を出そうとしていると、買い物かごを
袋詰めするコーナーまで運んでくれた。

高齢者のお爺さん、お婆さんの時によく見かける光景だけど
自分の買い物かごを運ばれたのは初めて。
きっと、優しい心遣いで運んでくれたんだと思うことにした
<写真はイメージ>
レジの30代半ばの女性店員さん、レジを打ったあと
私が財布の中から お金を出そうとしていると、買い物かごを
袋詰めするコーナーまで運んでくれた。

高齢者のお爺さん、お婆さんの時によく見かける光景だけど
自分の買い物かごを運ばれたのは初めて。
きっと、優しい心遣いで運んでくれたんだと思うことにした
<写真はイメージ>
2017年11月20日
★ 女性 寿し職人 ★
静岡市清水区草薙・「魚竹寿し」

穴子の美味しい寿しやさんですが、何よりもうら若き美貌の女性が
真剣な表情で一貫、一貫握る姿が感動的。








ネタも冷蔵ケースに入れているのではなく、木箱にいれて
ネタが冷えすぎて、味を損なわないよう気遣いしている。
寿しも、煮切りを刷毛でサッと塗って 小ぶりの寿しが一貫
すっ!と、出てくる。
手掴みで、一口で ほうばると丁寧に仕込んだネタと、絶妙な
酢加減のシャリとが相まって 江戸前の寿しが口の中に広がる。
焼津のアニキの友人だと言うことで連れて行って貰ったが
アニキには感謝、感謝!
私が食べてきた寿しの中で、一番旨い寿しだった。

穴子の美味しい寿しやさんですが、何よりもうら若き美貌の女性が
真剣な表情で一貫、一貫握る姿が感動的。








ネタも冷蔵ケースに入れているのではなく、木箱にいれて
ネタが冷えすぎて、味を損なわないよう気遣いしている。
寿しも、煮切りを刷毛でサッと塗って 小ぶりの寿しが一貫
すっ!と、出てくる。
手掴みで、一口で ほうばると丁寧に仕込んだネタと、絶妙な
酢加減のシャリとが相まって 江戸前の寿しが口の中に広がる。
焼津のアニキの友人だと言うことで連れて行って貰ったが
アニキには感謝、感謝!
私が食べてきた寿しの中で、一番旨い寿しだった。
2017年11月17日
★ 化粧願望!



女の子は言うまでもなく、母親の化粧をする姿を見て
口紅やネイル塗ってみたくなるし、 塗ってみる。
斯く言う男子の4人に1人は、小さい頃お化粧をしたいと言う
衝動に駆られるか、母親の居ない時に ソッと化粧したことが
あると言う統計が出てるそうな!
.
そう言えば私も小学生の低学年の頃に、その 1/4人になっていた(≧∇≦)