2012年09月30日
★ 富士山の恵み ★
最近、朝霧高原にハマってます・・・



先日、夕方から時間が空いたので 蕎友館さんや、レオさんが紹介していた
「陣馬の滝」に行ってきました。
民家が散在している細い道を通り抜け、古墳のような小山の奥に
その滝はありました。
滝つぼの近くまでは行けませんでしたが、滝から降るオゾンをイッパイ浴びて
ミネラルたっぷりの富士山の湧水を飲み
駐車場の近くで、栗拾い・・・
朝霧高原通いは、紅葉の季節まで続くでしょう




先日、夕方から時間が空いたので 蕎友館さんや、レオさんが紹介していた
「陣馬の滝」に行ってきました。
民家が散在している細い道を通り抜け、古墳のような小山の奥に
その滝はありました。
滝つぼの近くまでは行けませんでしたが、滝から降るオゾンをイッパイ浴びて
ミネラルたっぷりの富士山の湧水を飲み
駐車場の近くで、栗拾い・・・

朝霧高原通いは、紅葉の季節まで続くでしょう

2012年09月29日
★ 富士宮・ミルクランド ★
先日、富士山麗・朝霧高原にある「富士ミルクランド」に行ってきました。

牛乳の味が濃厚な ソフトクリーム

バナジウムたっぷりの富士山の湧水・・・(ボトルは購入)

9/2に野菜ソムリエの「べジ友ちゃん」がイベントに参加したり・・・

9/8に とんかつとフライ定食の堀内さんが出店したり・・・
(面白画像の、佐野さんの写真を拝借)
気になっていたので行ってきました

牛乳の味が濃厚な ソフトクリーム


バナジウムたっぷりの富士山の湧水・・・(ボトルは購入)


9/2に野菜ソムリエの「べジ友ちゃん」がイベントに参加したり・・・

9/8に とんかつとフライ定食の堀内さんが出店したり・・・
(面白画像の、佐野さんの写真を拝借)
気になっていたので行ってきました


2012年09月28日
♪ 富士市・お箸で食べるフランス料理 ♪
昨日のランチは、富士市本町通にある海鮮フランス料理・和楽さんで
素敵な女性とランチ・デート

ippeiだけ、食前酒をいただきました






富士駅から北に伸びる、本町通り沿いにあるフランス料理店
シックでお洒落な雰囲気は、まさに大人の隠れ家的なお店
料理も一つ一つ、シフェフの真心を感じる逸品ばかりです。
この、素敵なランチに誘ってくれた素敵な女性は・・・・・
富士市本市場でヘアーサロンを営んでいる
ヘアーサロン・ベルソーさん←ポチ のオーナー 雪ちゃん
イーラ・ブロガーさんでもある雪ちゃんのお店にママが通っていて
先日の「秋の収穫祭」にも娘ちゃんを連れて来てくれました
その時にippeiとお食事の約束をして、今回雪ちゃんのお勧めのお店で
ランチデートとなりました
「美味し楽し」時間はアッと言う間に過ぎてしまいましたが、またブログを通じて
頑張っている、素敵な女性に出会えました
雪ちゃん・・・今度はippeiのお勧めの店に行きましょうね
(ママ達の女子会も楽しいですよ)
楽しい時間と、美味しい料理・・・ご馳走さまでした
素敵な女性とランチ・デート


ippeiだけ、食前酒をいただきました







富士駅から北に伸びる、本町通り沿いにあるフランス料理店
シックでお洒落な雰囲気は、まさに大人の隠れ家的なお店
料理も一つ一つ、シフェフの真心を感じる逸品ばかりです。
この、素敵なランチに誘ってくれた素敵な女性は・・・・・
富士市本市場でヘアーサロンを営んでいる
ヘアーサロン・ベルソーさん←ポチ のオーナー 雪ちゃん

イーラ・ブロガーさんでもある雪ちゃんのお店にママが通っていて
先日の「秋の収穫祭」にも娘ちゃんを連れて来てくれました
その時にippeiとお食事の約束をして、今回雪ちゃんのお勧めのお店で
ランチデートとなりました

「美味し楽し」時間はアッと言う間に過ぎてしまいましたが、またブログを通じて
頑張っている、素敵な女性に出会えました

雪ちゃん・・・今度はippeiのお勧めの店に行きましょうね

(ママ達の女子会も楽しいですよ)
楽しい時間と、美味しい料理・・・ご馳走さまでした

2012年09月27日
★ 夜明け前の仕事 ★
今朝は3:30起床 自宅4:15出発 現地4:45到着
来月から始まる研修業務の現場視察に行ってきました。
【 早朝5時から第一売場での競りが始まります 】


ippeiの大好きなマグロ(蓄養だそうです)

カットしてある尾の断面の白い所が脂の部分、脂の乗り具合をチェックします



タケちゃんが狙ってる「指5本越え・・・」

美人社員さんの稲葉ちゃんと、ママが試食用の釜揚げシラスをオツマミ

午前7:00に見学終了・・・社食で朝食をご馳走になりました
さあ・・・来月から楽しみです

来月から始まる研修業務の現場視察に行ってきました。

【 早朝5時から第一売場での競りが始まります 】


ippeiの大好きなマグロ(蓄養だそうです)

カットしてある尾の断面の白い所が脂の部分、脂の乗り具合をチェックします




タケちゃんが狙ってる「指5本越え・・・」


美人社員さんの稲葉ちゃんと、ママが試食用の釜揚げシラスをオツマミ


午前7:00に見学終了・・・社食で朝食をご馳走になりました

さあ・・・来月から楽しみです

2012年09月26日
2012年09月26日
★ 頑張れ!静波Boy &Girl ★
静波の有限会社マスダさん←ポチの経営支援に入ってから約1年
昨日で全ての、支援業務を終了しました。

地元静波で、水道・ガス等の設備事業会社として40数年の実績を持つ会社です。
二代目社長候補の専務から、リフォーム事業部の立ち上げの手伝いの依頼が
牧之原市商工会→f-bizさん経由でありました。
専務ご夫婦は非常に素直な人柄で、現在の仕事をこなす傍ら
ippeiから出される、課題や宿題を精力的にこなし、短い時間の中で
様々な事業構築のノウハウを、スポンジのように吸収していきました。
最後に「中野さんに出会って良かった」と、言って頂いた一言が
何よりもの労いでした。。。
富士に帰ってからIT担当のママと、ささやかな打ち上げを行いました
高齢社会に向かう社会環境の中、福祉・介護・介護用品レンタルに特化した
リフォーム事業は、必ず成長していきます。
頑張れ! 静波 Boy & Girl
昨日で全ての、支援業務を終了しました。

地元静波で、水道・ガス等の設備事業会社として40数年の実績を持つ会社です。
二代目社長候補の専務から、リフォーム事業部の立ち上げの手伝いの依頼が
牧之原市商工会→f-bizさん経由でありました。
専務ご夫婦は非常に素直な人柄で、現在の仕事をこなす傍ら
ippeiから出される、課題や宿題を精力的にこなし、短い時間の中で
様々な事業構築のノウハウを、スポンジのように吸収していきました。
最後に「中野さんに出会って良かった」と、言って頂いた一言が
何よりもの労いでした。。。
富士に帰ってからIT担当のママと、ささやかな打ち上げを行いました

高齢社会に向かう社会環境の中、福祉・介護・介護用品レンタルに特化した
リフォーム事業は、必ず成長していきます。
頑張れ! 静波 Boy & Girl

2012年09月25日
★ 忘れえぬ・・・面影 ★
【 昨夜のテレビ番組 】

この絵は、東日本大震災の岩手県釜石市で「納棺師」として300体の
ご遺体に化粧をを施し、旅立ちのお手伝いをした「送り人」の
女性が、復元後のご遺体のお顔を描いたものです。。。
ご家族とのお別れの様子を短い言葉に添えて書いてあります。
一体、一体丁寧に丁寧に・・・笑顔で対面できるように・・・



この絵は、東日本大震災の岩手県釜石市で「納棺師」として300体の
ご遺体に化粧をを施し、旅立ちのお手伝いをした「送り人」の
女性が、復元後のご遺体のお顔を描いたものです。。。
ご家族とのお別れの様子を短い言葉に添えて書いてあります。
一体、一体丁寧に丁寧に・・・笑顔で対面できるように・・・


2012年09月24日
★ 福岡からやってきたブロガーさん ★

静岡にやってきました。

ブログの中では、いつか静岡で会えたら良いね~~等とはいってましたが
こんなに早く実現するとは


場所は、富士市の中華料理の「駿香楼」さん。。。お店の入り口には


少し、早めに着いたのでmegちゃんと、一足お先に乾杯



腹ペコのチョークさんを尻目に、出てきた料理を激写中のmegちゃん


何やかんや、していると 本日のメインゲスト・fumyちゃん一家と、
おんこちゃん母・娘が登場


ご主人は車の運転があるので、fumyちゃん・megちゃん・ippeiが
代表して



早朝からの、長旅・・・お疲れ様でした。
やっとホッコリ落ち着いたfumyちゃん一家
アイドルの息子君は最初緊張気味だったけど・・・時間が経つとこの通り
短い時間だったのですが、今宵のお宿に向かうためお開きに

名残惜しい集合写真です。

おまけのfumyちゃんとのツーショット

パパさんゴメンちゃい

昨日は天気が悪かったけど、今日からは良い天気になりそうなので
思いっきり伊豆を楽しんできてください。
こんどは、こちらから福岡まで団体で押しかけますからね

2012年09月23日
★ ブロガーさんの同窓会? ★
昨日は富士のラホールで、5月の「ビジネスブログ・スタートアップ講座」に
参加されたブロガーさんの同窓会に、
イーラパーク運営責任者の神南さんと招かれました。

開始前のひと時

発表者のブログを見ながら・・・

今村建材の・・・つぐりんちゃんは幹事さんもやってくれました

するがの幸O店長・・・お休みをとって清水から駆けつけました

㈱デジタル事業への取り組みの・・・ユキちゃんは自信の信念を訥々と発表

会の発起人・・・植木屋じぃじ、常時トップランクのじぃじにも悩みが

コバエカカールの開発者・・・Dr.カカールこと渡邉博士

子供達のアイドル・・・岩串のオッチャン

ご存じ、朝一オープン継続中の・・・ピアピアおさちゃん
他にも
富士清掃センターの・・・まさひこさん
変わったはんこ屋の・・・のりPさん
林テクニカルサポートの・・・林さん
写真が無くてスミマセン・・・他のブロガーさんのを見て下さい
ブログを始めたばかりの人や、本格的にブログに取り組もうとしている人たちが
自分の仕事の案内や、悩み事・信念・工夫などをを発表しました。
多くの質問が飛び交う、前向きなブロガーさんばかりでippeiも刺激を受けました('-^*)/
参加されたブロガーさんの同窓会に、
イーラパーク運営責任者の神南さんと招かれました。

開始前のひと時

発表者のブログを見ながら・・・

今村建材の・・・つぐりんちゃんは幹事さんもやってくれました

するがの幸O店長・・・お休みをとって清水から駆けつけました

㈱デジタル事業への取り組みの・・・ユキちゃんは自信の信念を訥々と発表

会の発起人・・・植木屋じぃじ、常時トップランクのじぃじにも悩みが

コバエカカールの開発者・・・Dr.カカールこと渡邉博士

子供達のアイドル・・・岩串のオッチャン

ご存じ、朝一オープン継続中の・・・ピアピアおさちゃん
他にも
富士清掃センターの・・・まさひこさん
変わったはんこ屋の・・・のりPさん
林テクニカルサポートの・・・林さん
写真が無くてスミマセン・・・他のブロガーさんのを見て下さい

ブログを始めたばかりの人や、本格的にブログに取り組もうとしている人たちが
自分の仕事の案内や、悩み事・信念・工夫などをを発表しました。
多くの質問が飛び交う、前向きなブロガーさんばかりでippeiも刺激を受けました('-^*)/
2012年09月21日
★ 早朝ウォーキングの楽しみ ★

早朝ウォーキングをしている時のコト・・・
朝6時30分頃なのに、ランドセルを背負った小学生がチラホラ登校しています。
眠たそうな眼をした子供や、真っ黒に日焼けした元気な子供が
ippeiとすれ違う時に「おはようゴザイマス。。。」と、挨拶をしてくれます。
すれ違う全員の子供とまではいかねいけど、7~8割の子供が挨拶をしてくれます。
ippeiも、笑顔を見せながら「オハヨウ!」とか、「いってらっしゃい」と、返します。
朝の嬉しいひと時です

タグ :朝の挨拶