2017年02月15日
2016年12月07日
★ 着物で大人のX’mas! ★
富士市吉原の雪月花さん主催・着物で大人のX’mas!




会場は、大正から昭和の香りいっぱいの「ペンネ19」さん。
人生を謳歌された紳士淑女が和装で集い、ワインを片手に
大人の会話で盛り上がりました。
私は軽装の作務衣で参加しましたが、男性陣から お褒めの
言葉を頂き、すこぶるご機嫌な時間を過ごしました。



会場は、大正から昭和の香りいっぱいの「ペンネ19」さん。
人生を謳歌された紳士淑女が和装で集い、ワインを片手に
大人の会話で盛り上がりました。
私は軽装の作務衣で参加しましたが、男性陣から お褒めの
言葉を頂き、すこぶるご機嫌な時間を過ごしました。
2016年07月31日
★ 富士川夏祭り ★
「富士川夏祭り」




昨日は、まだ暑い西陽の残る中、富士川の夏祭りに行ってきました。
富士川の河川敷の広大なスポーツ広場で、地面は野芝なので
まむとは暑い中、おっかけごっこをしたり、友人が出している
屋台のお店でカキ氷や、唐揚げ、ウナギ、等を買い、
「駿香楼」さんの特別観覧席で、打ち上げ花火を観ることが
出来ました。
花火の始まる時刻は、駿香楼さんは長蛇のお客さんの列が
出来ていました。
まむも、最初の花火が上がった時にはビックリして
べそをかいていましたが、直ぐに慣れて 楽しそうな
笑顔で、大きく花のように開く花火に見入っていました。
昨日は、まだ暑い西陽の残る中、富士川の夏祭りに行ってきました。
富士川の河川敷の広大なスポーツ広場で、地面は野芝なので
まむとは暑い中、おっかけごっこをしたり、友人が出している
屋台のお店でカキ氷や、唐揚げ、ウナギ、等を買い、
「駿香楼」さんの特別観覧席で、打ち上げ花火を観ることが
出来ました。
花火の始まる時刻は、駿香楼さんは長蛇のお客さんの列が
出来ていました。
まむも、最初の花火が上がった時にはビックリして
べそをかいていましたが、直ぐに慣れて 楽しそうな
笑顔で、大きく花のように開く花火に見入っていました。
2016年07月17日
★ 納涼祭 ★
「雪月花」納涼祭!




今日は晩酌処でお世話になっている「雪月花」さんの
納涼祭。子供が喜ぶス-パーボールすくいや、流し素麺
スイカ割りなど楽しいイベントが目白押し。
また、今は無き「吉原星一ビル屋上ビアガーデン」で
伝説の唐揚げと言われた逸品が、今日1日限定で復活し
今まで食べたことが無い美味しさの唐揚げを堪能してきました
今日は晩酌処でお世話になっている「雪月花」さんの
納涼祭。子供が喜ぶス-パーボールすくいや、流し素麺
スイカ割りなど楽しいイベントが目白押し。
また、今は無き「吉原星一ビル屋上ビアガーデン」で
伝説の唐揚げと言われた逸品が、今日1日限定で復活し
今まで食べたことが無い美味しさの唐揚げを堪能してきました
2016年02月14日
★ St Valentine's Day!★
私がバレンタインのチョコを初めて貰ったのは 確か
45年くらい前の高校生の時!



当時は義理チョコなんていう代物は無く、上げる方は
真剣に告白しようと緊張感がイッパイだったように思う。
違うクラスの女子から「今日の放課後に〇〇神社の
境内に来てくれへん?」
放課後、いそいそと〇〇神社に行くと
その女子の後ろに一人の女子が立っていて
「なかの君、これ受け取って・・・」と俯き加減に
モジモジしながら、チョコを渡されたのを覚えています。
45年後の今は、妻が私に愛を込めてチョコを手渡す・・・
のではなく、自分がチョコを食べたいがために
普段は買えない、チョット高級なチョコを渡される
義理チョコならぬ「迂回チョコ」と、相成りました。
.
45年くらい前の高校生の時!
当時は義理チョコなんていう代物は無く、上げる方は
真剣に告白しようと緊張感がイッパイだったように思う。
違うクラスの女子から「今日の放課後に〇〇神社の
境内に来てくれへん?」
放課後、いそいそと〇〇神社に行くと
その女子の後ろに一人の女子が立っていて
「なかの君、これ受け取って・・・」と俯き加減に
モジモジしながら、チョコを渡されたのを覚えています。
45年後の今は、妻が私に愛を込めてチョコを手渡す・・・
のではなく、自分がチョコを食べたいがために
普段は買えない、チョット高級なチョコを渡される
義理チョコならぬ「迂回チョコ」と、相成りました。
.
タグ :バレンタイン
2015年11月25日
★ 「よしわらのよる」の会忘年会
23日(月・祝)「よしわらのよる」忘年会がPATAPATA富士店で
開催され29名の楽しい仲間達が集い、親睦を深めました。







私の無茶ぶりで、当日の昼にジャンけん大会の景品を募った
にも関わらず、多くの参加者の皆さんが景品を持ち寄って
いただき、じゃんけん大会も大いに盛り上がりました。
幹事を務めてくれた井出ちゃん、詩子ママお疲れさまでした。
開催され29名の楽しい仲間達が集い、親睦を深めました。

私の無茶ぶりで、当日の昼にジャンけん大会の景品を募った
にも関わらず、多くの参加者の皆さんが景品を持ち寄って
いただき、じゃんけん大会も大いに盛り上がりました。
幹事を務めてくれた井出ちゃん、詩子ママお疲れさまでした。
タグ :忘年会
2015年10月10日
★ 楽しいイベントに行ってみよう! ★
ふじさん住宅「平屋の家デビュー」を記念して行われているイベントは
今日から3日間続きます。

◆10日(土)11日(日)12日(月祝)共通イベント◆
・薪ストーブ展示
・空クジナシ ガラポン抽選
・食事券が当たるお楽しみ抽選
・ガス式発電機実演
◆11日(日)12日(月祝)特別イベント◆
ヒロ木工さんの「手作り木工体験」
マイ スプーンや、マイ バターナイフを作って
お持ち帰り頂けます。
その他、スーパーボールすくいや
輪投げもあるよー!('-^*)/
会場: 富士宮市『ふじさん住宅小泉モデルハウス展示場』
住所: 〒418-0022 富士宮市小泉225
お問い合わせ 0120-949-376 ふじさん住宅
富士アセチレン工業株式会社
ふじさん住宅 HP ←ポチッ
2015年10月06日
★ 沼津港 サンマ祭り ★
4日の日曜日に、沼津港魚市場㈱ 主催で行われた
秋刀魚祭りに行ってきました。


沼津魚市場㈱は、約1年間 社員セミナーの仕事に携わらせて
頂いた想い出深い企業です。
久し振りに ”赤シャツ軍団 ” の皆さんを見て、たった3年前
なのに懐かしい気持ちでイッパイになりました。


気仙沼から直行の秋刀魚を炭火で焼き、戸田のタチバナで
美味しく戴きました。
このお祭りは東北の復興支援のチャリティーとして
行われたので お客さんは各々 幾ばくかの気持ちを
チャリティーといて支払いをします('-^*)/
秋刀魚祭りに行ってきました。

沼津魚市場㈱は、約1年間 社員セミナーの仕事に携わらせて
頂いた想い出深い企業です。
久し振りに ”赤シャツ軍団 ” の皆さんを見て、たった3年前
なのに懐かしい気持ちでイッパイになりました。
気仙沼から直行の秋刀魚を炭火で焼き、戸田のタチバナで
美味しく戴きました。
このお祭りは東北の復興支援のチャリティーとして
行われたので お客さんは各々 幾ばくかの気持ちを
チャリティーといて支払いをします('-^*)/
2015年10月04日
★ ふじさん住宅 展示場に行こう ★
営業支援を行っている「ふじさん住宅」の新商品デビューイベントが始まりました。

スタッフの皆さんが笑顔で待ってまーす。(*´∀`*)


スパーボールすくいや、輪投げ、ガラポン抽選会など
お子さんも楽しめます。


また、珍しいプロパンガスで電気を起こす発電機の
実演もやってますよ。
イベントは10月3日~11月8日までの 土・日・祝
毎回、開催されてます。
もちろん、今日も開催してますので気軽に
遊びに行って下さい('-^*)/
会場: 富士宮市『ふじさん住宅小泉モデルハウス展示場』
住所: 〒418-0022 富士宮市小泉225
お問い合わせ 0120-949-376 ふじさん住宅
スタッフの皆さんが笑顔で待ってまーす。(*´∀`*)
スパーボールすくいや、輪投げ、ガラポン抽選会など
お子さんも楽しめます。
また、珍しいプロパンガスで電気を起こす発電機の
実演もやってますよ。
イベントは10月3日~11月8日までの 土・日・祝
毎回、開催されてます。
もちろん、今日も開催してますので気軽に
遊びに行って下さい('-^*)/
会場: 富士宮市『ふじさん住宅小泉モデルハウス展示場』
住所: 〒418-0022 富士宮市小泉225
お問い合わせ 0120-949-376 ふじさん住宅
タグ :ふじさん住宅
2015年08月23日
★ 富士 鷹岡夏まつり ★
昨日は娘に誘われて、初めて鷹岡夏まつりに行ってきました。

迫力満点の沖縄 太鼓エイサーは何人かの友人が出演しており
躍動的に演舞する姿に暫し見とれてしまいました。 カンドーシタ!



お神輿の上で粋な法被を着て音頭をとる女性に見とれる孫娘、
未来は お神輿の上で音頭とるのかな~?

迫力満点の沖縄 太鼓エイサーは何人かの友人が出演しており
躍動的に演舞する姿に暫し見とれてしまいました。 カンドーシタ!
お神輿の上で粋な法被を着て音頭をとる女性に見とれる孫娘、
未来は お神輿の上で音頭とるのかな~?