霊峰富士ひのき公式ホームページ

ふじのくにに住みかえる

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2014年07月31日

★ ブロガーPさんの記事を読んで ★

昨日 ブロガーの Pさん  ←ポチッ の記事を読んで
こんなことを思い出しました。


(写真:呼び出しパネルは記事とは関係ありません)

5年ほど前の出来事!
私は ある病気で手術をする為に入院することになり
入院前の検診を受けました。

個人情報保護の観点から、診察室に入る際には氏名
で呼ぶのではなく、受付番号が表示されます。

手術に関する注意や最終診断を医師から受けたあと
入院の為の説明を受けるため廊下で待つよう指示
されました。

診察待ちで、混雑した待合室を兼ねた廊下で待つこと
1~2分、診察室から出てきた看護師さんが待合室を
見回し、あろう事か 中野さん!「中野由紀夫さん」と
待合室に響き渡るような大きな声で私を呼びます。顔08

更に、40~50人もの診察待ちの人が居る前で
「中野さんは〇〇の手術なので、アレコレ・アレコレ・・・」と

待合室の人達の視線は 何事も無かったかのように
変わりませんでしたが、急にシーンとなり殆どの方が
「ダンボの耳」状態になった事を 私は確信してしまい
ました(汗)
 汗




  


Posted by ippei at 07:05Comments(4)健康

2014年07月30日

★ 神々が宿る家・冨士ヒノキの家 ★

「構想約2年」とうとう富士ヒノキの営業活動がスタート致します。

これから、建築用の構造材として、首都圏に向けて情報を発信していきます



最新式の乾燥機にて「含水率」15%~20%の乾燥材が提供出来ます。


乾燥レベルや工程は全てIT機会によって管理・制御されています。




1600坪に及ぶ広大な敷地に所狭しと並べられる原木や、加工品








・しずおか優良木材製品品質規格基準・
 含水率20%以下
 ヤング係数(強度) E-90相当以上 をクリアーしています。




  


Posted by ippei at 07:30Comments(0)住まい

2014年07月29日

★ 早朝セミナー ★


本日は早朝の6時より、富士宮市倫理法人会で
講話をさせて頂きました。




私の現役時代を彷彿させる朝礼に参加し、大きな声で
挨拶の練習やハイ!という返事の練習を行い早朝から
テンションMAXで講話をさせて頂きました。





次週は、飲み友達?でもある ベジフルキューピットこと、
野菜ソムリエの天野友江ちゃんが講師で登場します。顔05
  


Posted by ippei at 09:54Comments(6)ビジネス

2014年07月27日

★ 商店街の手作り祭り ★


昨日、今日と富士では「富士祭り」という大きなお祭りが開催されますが
昨日は、我が町内会でも、地元商店街のお祭りが有りました。

孫娘の誕生祝いに「魚がしシャツの会」の有志の方々から
プレゼントされた魚がしシャツの 初お披露目をしました。
うさぎ




孫娘は祭りのお囃子のリズムが好きらしく、お囃子が聞こえてくると、
身体全体でリズムを取ります ♪゜・*:.。. .。.:*・♪




おへそ を出したセクシーポーズ?(≧∇≦)


秀峰塾・塾長の金ちゃんとも偶然出会い 餅投げをする
勇姿を然と見届けてきました(笑




地元の商店街の小さなお祭りですが、町内会の役員さんや、商店街の
関係者の皆さんが、力を合わせて作り上げたお祭りです。

多くの住民の方々が来場し、大変賑わっていました。





  


Posted by ippei at 08:09Comments(0)イベント

2014年07月26日

★ 沼津港お魚ランチ ★


昨日は沼津港で社員研修のお仕事!

ランチは河岸を変えて、沼津港の創業当時から仲買人
さんや、荷受人さん達の朝メシを提供してきた沼津港
第一市場前の「むすびや食堂」さんで頂きました。
 たこ

--私--
鯖の味噌煮定食 マグロの山かけ付き!



--ママ--
カニ・イクラ丼、カニクリームコロッケ定食!





魚の専門家達が食べに来るだけあって、新鮮で
ボリュームいっぱい!
沼津港での仕事は 仕事以外の楽しみがあり、モチベーションも上がります(≧∇≦)
  


Posted by ippei at 10:33Comments(0)グルメ

2014年07月24日

★ 暑さにもめげず! ★


昨日は仕事の合間を縫って、孫娘に会いに行ってきました ダッシュ

最近、私たちが行くと 「お散歩」 をせがむようになりました。






そこで、富士市広見公園へ連れて行き、ブランコ・すべり台の
初体験をしてきました。

蒸し暑い中、汗をかきながら楽しそうに遊ぶ孫娘を見ていると
なかなか、帰ろうと言い出せませんでした
顔03汗
  


Posted by ippei at 10:45Comments(2)

2014年07月22日

★ 球児の父 ★




息子の一挙手一投足に目が離せない

しかし それを正視する勇気が湧かない

心で祈るしかないもどかしさに 勝負という現実が

追い打ちをかける

息子の死球に 安堵の気持ちが勝ってしまう

息子の美技に 長年の苦労が払拭される

父と息子の長い 長い夏は 終を遂げた











  


Posted by ippei at 06:29Comments(0)人生

2014年07月21日

★ 懐かしのGSレジェンドライブ ★

昨夜は、日頃から敬愛してやまぬ「住まいの町医者」こと、山梨さん ご夫婦と
清水町沼津卸商社センターで行われた 昔懐かしいグループサンズの名曲ライブに
行ってきました。



TVでお馴染みの「國ちゃん」こと國本良博さん!




ドラマーさんのハモリも珍しいが、メッチャ上手かった音符 ♪


じゃんけん大会に敗北し、傷心の記念撮影!



レジェンドライブには昔の若者が大勢集まり、40年前のアノ頃に
タイムスリップしてきました。
会場も主催者の演出か?何やら美味しい匂いのする紗が掛かり、
より幻想的な世界へ誘(いざな)ってくれました。
 顔03


  


Posted by ippei at 06:38Comments(4)イベント

2014年07月19日

★ ブロガーさん探訪・中華屋さん ★


先日、富士市天間 中華料理は火が命・駿香楼 さんに行ってきました。

ママは冷やし中華!ippei はワンタン麺! ラーメン


締めは駿ママからの差し入れのカキ氷 かきごおり



夏の高校野球の地方予選の真っ只中!
駿香楼の長男くんもレギュラーとして初戦は貴重な打点を上げ
1回戦勝利の立役者になりました。

元、高校球児のippei は矢も盾もたまらず明日の第2回戦の
応援に一緒に連れて行って貰うことになりました('-^*)/
  


Posted by ippei at 11:01Comments(0)友人

2014年07月18日

★ 太陽の恵み ★


我が家の鉢植えに実ったミニトマトを収穫しました。



毎朝、水掛けをして育てたので食べるのがチョット
勿体無い気持ちもしますが、今朝の朝食のお供です。 顔12  


Posted by ippei at 12:24Comments(0)日々の出来事