2014年02月24日
★ ジャガ芋デビュー ★
先日、約1ヶ月振りに里帰りした孫娘!
嬉しくて大はしゃぎ(≧▽≦)

ママ(ばぁば)に、蒸かしたジャガイ芋を貰ってご機嫌

ippeiがキッチンで何か作っていると、ハイハイダッシュで探しにきます
娘が美容院に行っている4時間だけでしたが、久し振りに
じぃじ、ばぁば、孫娘3人だけのリラックスタイムでした('-^*)/
嬉しくて大はしゃぎ(≧▽≦)
ママ(ばぁば)に、蒸かしたジャガイ芋を貰ってご機嫌

ippeiがキッチンで何か作っていると、ハイハイダッシュで探しにきます

娘が美容院に行っている4時間だけでしたが、久し振りに
じぃじ、ばぁば、孫娘3人だけのリラックスタイムでした('-^*)/
タグ :孫
2014年02月23日
★ 三島・アフターバー石垣 ★
三島広小路、狭いい階段を上ると、そこに大人のまったりとした空間がある。

私が三島に住んでいた頃から在ったので、かれこれ25年以上前から営業している。
カウンターだけの落ち着いた雰囲気の中、スロージャズのBGMが心地よい。

たまには、浮世離れした時間もいいもんだ。
私が三島に住んでいた頃から在ったので、かれこれ25年以上前から営業している。
カウンターだけの落ち着いた雰囲気の中、スロージャズのBGMが心地よい。
たまには、浮世離れした時間もいいもんだ。
2014年02月22日
★ 神々の宿る家・霊峰富士ひのき ★
先日、富士市大渕に「霊峰富士ひのき」の家が、メデタク建ち上がりました。

富士山南麗で生産される「富士ひのき」をブランディングして
広く消費者の方々に知って頂くためにマーケティングを展開しています。

霊峰富士ひのきは、火山灰という厳しい土質に育つため、
年輪が詰まり、桧の香りが強いのが特長です。
更に世界遺産に登録された富士山で、長い年月を掛けて育ちました。
霊峰富士ひのき一本一本に富士山の大神様が宿り
安住と弥栄を享受できます。
霊峰富士ひのきの家で、幸せな日々を過ごしましょう
霊峰富士ひのき : 商標登録出願中
お問い合わせはキャパサービスまで!
富士山南麗で生産される「富士ひのき」をブランディングして
広く消費者の方々に知って頂くためにマーケティングを展開しています。
霊峰富士ひのきは、火山灰という厳しい土質に育つため、
年輪が詰まり、桧の香りが強いのが特長です。
更に世界遺産に登録された富士山で、長い年月を掛けて育ちました。
霊峰富士ひのき一本一本に富士山の大神様が宿り
安住と弥栄を享受できます。
霊峰富士ひのきの家で、幸せな日々を過ごしましょう

霊峰富士ひのき : 商標登録出願中
お問い合わせはキャパサービスまで!
2014年02月21日
★ じいじ・・・行かないで! ★
孫娘が新居に越して約20日が経ちました。

孫娘に、お雛さまを届けたり、娘の誕生日のお祝いを届けたりと
何かに託けて、新居に顔を出します。
行くと、じいじの顔を見るなり、全力ハイハイでしがみ付いて来てくるんです。
チョット外へ出ようものなら、窓ガラスにつかまり立ちをして
「じいじ・・・行かないで!」と、言ってるようです。
イヤ、言ってます
孫娘に、お雛さまを届けたり、娘の誕生日のお祝いを届けたりと
何かに託けて、新居に顔を出します。

行くと、じいじの顔を見るなり、全力ハイハイでしがみ付いて来てくるんです。
チョット外へ出ようものなら、窓ガラスにつかまり立ちをして
「じいじ・・・行かないで!」と、言ってるようです。
イヤ、言ってます

2014年02月19日
★ 爺イジとお雛さま ★
我が家の孫娘も早や9ヶ月になり、今年の春は初節句

娘は、お雛様なんか邪魔だから要らないよ!と言っていましたが
爺イジと婆アバとしては気が気ではなく、場所も取らず片付けも
便利なケース入りのお雛さまを買って、強引に持っていきました
孫娘は、まだ何だか判っていないですが、「要らない」と言っていた
娘が、思いの外感動してくれたのでホットしました

娘は、お雛様なんか邪魔だから要らないよ!と言っていましたが
爺イジと婆アバとしては気が気ではなく、場所も取らず片付けも
便利なケース入りのお雛さまを買って、強引に持っていきました

孫娘は、まだ何だか判っていないですが、「要らない」と言っていた
娘が、思いの外感動してくれたのでホットしました
