2012年12月31日
★ 絶品!・・・馬刺し ★
一昨日は、仕事納め・・・静岡から帰り、ささやかな打ち上げを行いました。

場所は、我が家の近所の『おおつき食堂』さん

実は最近ハマッテいるのが、この絶品馬刺し!
お肉が柔らかく、口に入れると癖のない旨みが広がります


どんだけ、生系が好きナンジャー
この後、二次会へと・・・吉原の『ハンバーガー』さんへ向かう
酔っ払い二人組みでした

場所は、我が家の近所の『おおつき食堂』さん


実は最近ハマッテいるのが、この絶品馬刺し!
お肉が柔らかく、口に入れると癖のない旨みが広がります



どんだけ、生系が好きナンジャー

この後、二次会へと・・・吉原の『ハンバーガー』さんへ向かう
酔っ払い二人組みでした

2012年12月30日
★ お宅訪問 ★
昨日は静岡市内にお住まいの『住宅メーカー』会長宅へご挨拶に
行ってきました。


ippeiは約18年間、ママは約5年間お世話になりました。
ippeiに仕事の原点を教えてくれた、とても・とても尊崇すべき恩人です。
(当時は社長でした)
こんなエピソードがあります。
ippeiが営業部長の時に「クレーム」でお客様のお宅へ伺いました。
内容は言えませんが、お客様の言い分は誰がどう考えても理不尽なものでした。
当時は『顧客満足』を社是として、お客様に価格以上の満足感を得て頂くことに
会社全体で取り組んでいましたが・・・理不尽なことに妥協することは顧客満足とは
別と考えていたippei部長は、ガンとしてお客様の言い分には従いませんでした。
業を煮やしたお客様は・・・
社長に今から電話すると、怒り心頭・・・その場で電話をしてしまいました。
『お前のところの部長は、こんなことを言っている・・・許せん
』のような内容だった
と思います。
すると社長はippei部長に電話を変わるまでもなく、
『うちの、部長の言っている通りです
』と、ハッキリおっしゃってくれました。
その時のお客様の狐につままれたような表情は今でも忘れませんし
何よりも、全てを信頼して仕事を任せてくれた社長への尊崇の念が
より一層強くなった瞬間でした。
行ってきました。


ippeiは約18年間、ママは約5年間お世話になりました。
ippeiに仕事の原点を教えてくれた、とても・とても尊崇すべき恩人です。
(当時は社長でした)
こんなエピソードがあります。
ippeiが営業部長の時に「クレーム」でお客様のお宅へ伺いました。
内容は言えませんが、お客様の言い分は誰がどう考えても理不尽なものでした。
当時は『顧客満足』を社是として、お客様に価格以上の満足感を得て頂くことに
会社全体で取り組んでいましたが・・・理不尽なことに妥協することは顧客満足とは
別と考えていたippei部長は、ガンとしてお客様の言い分には従いませんでした。
業を煮やしたお客様は・・・

社長に今から電話すると、怒り心頭・・・その場で電話をしてしまいました。
『お前のところの部長は、こんなことを言っている・・・許せん

と思います。
すると社長はippei部長に電話を変わるまでもなく、
『うちの、部長の言っている通りです

その時のお客様の狐につままれたような表情は今でも忘れませんし
何よりも、全てを信頼して仕事を任せてくれた社長への尊崇の念が
より一層強くなった瞬間でした。
タグ :社長の判断
2012年12月28日
★ そうだ!中華を食べよう ★
クリスマスで
甘~いケーキを食べた翌日は、ショッパ系の食べ物が
欲しくなりませんか?
そこで向かったのが、わが町の中華やサン「駿香楼」

ママは海老チリ定食・・・ippeiは海老ワンタン麺(お兄ちゃんが運んでるヤツ!)

食後は駿ママから嬉しいサービス・デザート

欲しくなりませんか?
そこで向かったのが、わが町の中華やサン「駿香楼」


ママは海老チリ定食・・・ippeiは海老ワンタン麺(お兄ちゃんが運んでるヤツ!)

食後は駿ママから嬉しいサービス・デザート

2012年12月27日
★ 営業マンの覚悟 ★
ippeiが住宅メーカーに勤務していた頃の話 

人生で一番高額な買い物・・・それは家です
大方の人は、日々の収入から何年も掛けて自己資金を貯め
自分の命を担保に、めまいがする額の借金をして建てるマイホーム
『工事請負契約』を締結する際、お客さまは色々な感慨に思いを寄せて
契約書に、署名・捺印します。
マイホーム取得までの道のりに思いを馳せる人・・・
マイホームで育む幸せに思いを馳せる人・・・
それぞれの思いを持って契約に臨む、緊張感イッパイの現場には
数え切れないほど立ち会いました
お客様は実印で捺印をしますが、契約書には『社印・代表者印』
の他に、所長印・営業担当印を押印します。
営業マンの中には、営業担当印の欄にシャチハタで押印する人が
居ました。。。。当時、所長だったippeiはその営業マンに強い口調で
「お客様が人生を賭けて建てる家を、我が社に決めた」
「お客様は覚悟を持って実印で捺印をしている」
「お客さまのナビゲーターとして重要な責任を負っている営業マンが
シャチハタの押印で、営業マンの覚悟がお客さまに伝わるのか!」
「営業マンも実印を押印するくらいの覚悟を持て!」
の内容の話をしたと思います。
それ以来その営業所では担当者印の欄にシャチハタで押印する
営業マンは居なくなりました。


人生で一番高額な買い物・・・それは家です

大方の人は、日々の収入から何年も掛けて自己資金を貯め
自分の命を担保に、めまいがする額の借金をして建てるマイホーム

『工事請負契約』を締結する際、お客さまは色々な感慨に思いを寄せて
契約書に、署名・捺印します。
マイホーム取得までの道のりに思いを馳せる人・・・

マイホームで育む幸せに思いを馳せる人・・・

それぞれの思いを持って契約に臨む、緊張感イッパイの現場には
数え切れないほど立ち会いました

お客様は実印で捺印をしますが、契約書には『社印・代表者印』
の他に、所長印・営業担当印を押印します。
営業マンの中には、営業担当印の欄にシャチハタで押印する人が
居ました。。。。当時、所長だったippeiはその営業マンに強い口調で
「お客様が人生を賭けて建てる家を、我が社に決めた」
「お客様は覚悟を持って実印で捺印をしている」
「お客さまのナビゲーターとして重要な責任を負っている営業マンが
シャチハタの押印で、営業マンの覚悟がお客さまに伝わるのか!」
「営業マンも実印を押印するくらいの覚悟を持て!」
の内容の話をしたと思います。
それ以来その営業所では担当者印の欄にシャチハタで押印する
営業マンは居なくなりました。
2012年12月26日
★ お兄ちゃんサンタ、初登場 ★
ippei家のⅩmasは、お兄ちゃんが『お鮨』を食べに連れていってくれました。

中トロの奥に見えるのが『おにいちゃん』・・・顔出しンNGデス!

給料?ボーナス?が入ったらしく・・・ママと二人でご馳走になっちゃいました
クリスマスのプレゼントだそうです
今までは親の私が「財務大臣」で、全てのお勘定を払ってきたのですが
感動で涙が出てきます

更に、東京近郊のパワースポットの高尾山で、『商売繁盛』のお守りも
買ってきてくれました。
寒い・寒い夜でしたが、心温まるXmasを過ごす事が出来ました。

中トロの奥に見えるのが『おにいちゃん』・・・顔出しンNGデス!

給料?ボーナス?が入ったらしく・・・ママと二人でご馳走になっちゃいました

クリスマスのプレゼントだそうです

今までは親の私が「財務大臣」で、全てのお勘定を払ってきたのですが
感動で涙が出てきます


更に、東京近郊のパワースポットの高尾山で、『商売繁盛』のお守りも
買ってきてくれました。

寒い・寒い夜でしたが、心温まるXmasを過ごす事が出来ました。
2012年12月25日
★ ②ippeiの2012重大ニュース・ベスト3 ★
ippeiのブログ記事から振り返る今年の重大ニュース
ベスト3の発表です
<5位・4位はこちら>ポチ
第3位
10月3日 『ippeiの仕事現場』←ポチ
県東部 「食の台所」・・・沼津魚市場さんで社員研修が始まりました。
1年間の長丁場、『ippeiの全パワー注入』
第2位
12月14日 『イーラ忘年会・サプライズもあるでよー』←ポチ

今年も盛り上がりました 「イーラ忘年会」
「年間ブロガー賞第2位」を受賞しました。
富士・富士宮の皆さんの「まとまり」への受賞でippei個人の受賞ではアリマセン
第1位
9月9日 『秋の収穫祭1日目、さて・・・』←ポチ
9月10日 『秋の収穫祭・・・恐るべし』←ポチ
9月11日 『秋の収穫祭打ち上げ&二次会』←ポチ

イーラブロガーさんのパワーで、素晴らしいイベントが行われました。
一人の力は限りがありますが、多くの人の力が結集すると「人数の掛け算」
以上の効果が発揮できます
たくさんの「笑顔」スナップが載っています。。。是非見てください
ベスト3の発表です

第3位
10月3日 『ippeiの仕事現場』←ポチ

県東部 「食の台所」・・・沼津魚市場さんで社員研修が始まりました。

1年間の長丁場、『ippeiの全パワー注入』

第2位
12月14日 『イーラ忘年会・サプライズもあるでよー』←ポチ
今年も盛り上がりました 「イーラ忘年会」

「年間ブロガー賞第2位」を受賞しました。

富士・富士宮の皆さんの「まとまり」への受賞でippei個人の受賞ではアリマセン

第1位
9月9日 『秋の収穫祭1日目、さて・・・』←ポチ
9月10日 『秋の収穫祭・・・恐るべし』←ポチ
9月11日 『秋の収穫祭打ち上げ&二次会』←ポチ

イーラブロガーさんのパワーで、素晴らしいイベントが行われました。
一人の力は限りがありますが、多くの人の力が結集すると「人数の掛け算」
以上の効果が発揮できます

たくさんの「笑顔」スナップが載っています。。。是非見てください

2012年12月24日
★ ippeiの2012・重大ニュース ★
今年も残すところ、あと僅か。。。そこで、ippeiのブログ記事から
見る、今年の重大ニュース『ベスト5』の発表です。
第5位
2月26日 『赤いちゃんちゃんこは似合わない』←ポチ

ippeiは今年60歳になり還暦を迎えました。
赤いちゃんちゃんこを着たくないippeiの気持ちを綴った記事です
第4位
6月24日『魚がしシャツの会 in 焼津』←ポチ

昨年のベストブロガー賞に輝いたmegちゃん主催の、魚がしシャツの会
(参加資格ー魚がしシャツを着ていくこと!ー)初参加の様子です。
第3位・第2位は明日のお楽しみ・・・続く
見る、今年の重大ニュース『ベスト5』の発表です。
第5位
2月26日 『赤いちゃんちゃんこは似合わない』←ポチ
ippeiは今年60歳になり還暦を迎えました。
赤いちゃんちゃんこを着たくないippeiの気持ちを綴った記事です

第4位
6月24日『魚がしシャツの会 in 焼津』←ポチ

昨年のベストブロガー賞に輝いたmegちゃん主催の、魚がしシャツの会
(参加資格ー魚がしシャツを着ていくこと!ー)初参加の様子です。
第3位・第2位は明日のお楽しみ・・・続く

タグ :今年のブログ記事重大ニュース
2012年12月23日
★ 今年最後の忘年会? ★
昨日は静岡で、今年最後の忘年会でした


マンゴー・オレンジサワーに、ご機嫌なママ

ippeiは、昔懐かし三ツ矢サイダーと焼酎のコラボ・・・「チューダー」


一番大きな蟹をゲットしたママ

もう、出来上がってしまったippei
予定としては今年最後の忘年会です。。。。
しかし残り1週間強あるので、突発的に忘年会に参加することもアリかな~~



マンゴー・オレンジサワーに、ご機嫌なママ


ippeiは、昔懐かし三ツ矢サイダーと焼酎のコラボ・・・「チューダー」



一番大きな蟹をゲットしたママ


もう、出来上がってしまったippei

予定としては今年最後の忘年会です。。。。
しかし残り1週間強あるので、突発的に忘年会に参加することもアリかな~~

2012年12月22日
★ 投稿写真 ★
『ippei家はいつも、仲良く外食してるんですね!』と、よく言われます。
仕事を一緒にやっているので、いつも一緒に居ることは確かなんですが
夕食での外食は週に1回か、多くても2回くらいです。
但し、仕事で外出した時の昼食は殆ど外食です。
ブログネタに昼食の写真をアップするので、『いつも仲良く一緒に・・・』と、
に思われるんでしょうね

夕食の時は主に仕事の反省や、これからの方向性など、お酒を飲みながら
『ミーティング』も兼ねて行います。
時には、バトルに発展することもあるし大切なコミュニケーションの場です。
投稿写真のように目から入ってくる情報は、結構大きなインパクトで読者の
心に刷り込まれるんですね・・・
投稿写真も、しっかり選別しないと。。。。
仕事を一緒にやっているので、いつも一緒に居ることは確かなんですが
夕食での外食は週に1回か、多くても2回くらいです。
但し、仕事で外出した時の昼食は殆ど外食です。
ブログネタに昼食の写真をアップするので、『いつも仲良く一緒に・・・』と、
に思われるんでしょうね


夕食の時は主に仕事の反省や、これからの方向性など、お酒を飲みながら
『ミーティング』も兼ねて行います。

時には、バトルに発展することもあるし大切なコミュニケーションの場です。
投稿写真のように目から入ってくる情報は、結構大きなインパクトで読者の
心に刷り込まれるんですね・・・

投稿写真も、しっかり選別しないと。。。。

2012年12月21日
★ 久々の朝マ〇〇・・・! ★
最近、娘のお弁当作りのため早朝ウォーキングと朝マックはお休みしていました。
そこで今朝は、起きる時間を5時半から5時に早め、お弁当を作ってから出かけ
ました


暫く行っていない間に、フィレオフィッシュの包装が変わってました

お弁当を作るのに、25~30分くらい掛かっていましたが、最近では
20分くらいで作れるようになりました。
そこで今朝は、起きる時間を5時半から5時に早め、お弁当を作ってから出かけ
ました



暫く行っていない間に、フィレオフィッシュの包装が変わってました

お弁当を作るのに、25~30分くらい掛かっていましたが、最近では
20分くらいで作れるようになりました。
