2013年04月30日
★ 春の収穫祭・笑顔スナップ ★
「春の収穫祭in笑顔農園」 笑顔のスナップ写真の最終投稿です











沢山の笑顔ありがとうございました。
9月か10月には新たな企画で「秋の収穫祭」も計画していますので
楽しみにしていて下さい。











沢山の笑顔ありがとうございました。
9月か10月には新たな企画で「秋の収穫祭」も計画していますので
楽しみにしていて下さい。

2013年04月29日
★ 収穫祭1300人・心のつながり! ★
2日間の「春の収穫祭」晴天の中、無事終了しました
19組のブロガーさんによる手作りイベントは、スポンサーも予算も無い中
お客さま来場数「500人」を目標にして、3ヶ月前から活動を始めました。
そして、2日間で来場されたお客さまの人数は何と1.300人を超えました
これも、出店ブロガーさんの皆さんや、景品を提供して頂いたブロガーさん、
イベントを口コミやSNSで知らせてくれた皆さん、当日会場に足を運んで頂いた
全てのお客さま、チラシを店頭に置いて頂いた商店の皆様・・・全ての皆様の
お陰です。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
「ありがとうございました」
スナップ写真・・・顔見知りの方が居るはずデス

しるばさんご夫婦と、トニンさん娘さんとお孫さん

埼玉県から駆けつけてくれました・・・久美ちゃん

ティセラちゃんの次男君・・・お茶の手摘み体験に夢中

暑い中、受付で頑張る中年オヤジ組・・・ユキちゃんと秀峰塾長

伝説の植木屋じいじと、植木屋純坊ご夫婦

ティセラちゃんご一行様

今、売り出し中のイーラのアヤちゃん・・・ソックリなお母さんと一緒に!

fbつながりの、いづみちゃん・・・嬉し、恥ずかしツーショット

こちらも、fbつながりの優子ちゃん・・・物凄くチャーミング

沼津から・・・天然キャラが素敵なスズ社労さん

神南さんもご家族で・・・キャンディーさん、つぐりんと

遠く、牧之原市から・・・増田さん仲良しご夫妻

しゅうほうママの絵本の読み聞かせ・・・大盛況!

初顔合わせでお互いに、ア~~~ッ!キャラの濃い鈴木さん

タケさんご夫妻による、カウンセリング・・・ナウ

大工天さんもオチビちゃんを連れて・・・

スタイリッシュなトルマリンゴさんと、レオ君
会場の雰囲気を伝えるには多くの写真を掲載したいのですが、量が多すぎるので
2回に分けて載せますので、次回も楽しみにしていて下さい
19組のブロガーさんによる手作りイベントは、スポンサーも予算も無い中
お客さま来場数「500人」を目標にして、3ヶ月前から活動を始めました。
そして、2日間で来場されたお客さまの人数は何と1.300人を超えました

これも、出店ブロガーさんの皆さんや、景品を提供して頂いたブロガーさん、
イベントを口コミやSNSで知らせてくれた皆さん、当日会場に足を運んで頂いた
全てのお客さま、チラシを店頭に置いて頂いた商店の皆様・・・全ての皆様の
お陰です。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
「ありがとうございました」
スナップ写真・・・顔見知りの方が居るはずデス


しるばさんご夫婦と、トニンさん娘さんとお孫さん


埼玉県から駆けつけてくれました・・・久美ちゃん


ティセラちゃんの次男君・・・お茶の手摘み体験に夢中


暑い中、受付で頑張る中年オヤジ組・・・ユキちゃんと秀峰塾長


伝説の植木屋じいじと、植木屋純坊ご夫婦


ティセラちゃんご一行様


今、売り出し中のイーラのアヤちゃん・・・ソックリなお母さんと一緒に!


fbつながりの、いづみちゃん・・・嬉し、恥ずかしツーショット


こちらも、fbつながりの優子ちゃん・・・物凄くチャーミング


沼津から・・・天然キャラが素敵なスズ社労さん


神南さんもご家族で・・・キャンディーさん、つぐりんと


遠く、牧之原市から・・・増田さん仲良しご夫妻


しゅうほうママの絵本の読み聞かせ・・・大盛況!


初顔合わせでお互いに、ア~~~ッ!キャラの濃い鈴木さん


タケさんご夫妻による、カウンセリング・・・ナウ


大工天さんもオチビちゃんを連れて・・・


スタイリッシュなトルマリンゴさんと、レオ君

会場の雰囲気を伝えるには多くの写真を掲載したいのですが、量が多すぎるので
2回に分けて載せますので、次回も楽しみにしていて下さい

2013年04月27日
★ 春の収穫祭「顔・顔・顔」 ★
今日は待ちに待った「収穫祭」
天気にも恵まれ、当初2日間で500人の来場を目標に掲げていたのですが
1日目で、目標を突破して621人の方に来場を頂きました
ブログでの繋がり、フェイスブックでの繋がり・・・人と人の繋がりだけで
こんなにも多くの方々にご来場頂きました。
今日1日を、皆さんの「顔」で振り返ってみました。




















明日も天気が良さそうです
皆さんのお越しをお待ちしています

天気にも恵まれ、当初2日間で500人の来場を目標に掲げていたのですが
1日目で、目標を突破して621人の方に来場を頂きました

ブログでの繋がり、フェイスブックでの繋がり・・・人と人の繋がりだけで
こんなにも多くの方々にご来場頂きました。
今日1日を、皆さんの「顔」で振り返ってみました。



















明日も天気が良さそうです

皆さんのお越しをお待ちしています

2013年04月27日
★ 日頃行いが良かったので♪ ★
オハヨウございます

今日の天気は
・・・明日も・・・
今日、明日と「春の収穫祭」のイベントを行いますが、ナニが心配かって?
「天気でしょ!」
折角の楽しいイベントも、雨が降ったら楽しみが半減してしまいますからね。
今回のイベントに参加するブロガーさん達も・・・日頃の行いに気をつけようと
暗黙の意思疎通が出来ていました。
そう、ここだけの話・・・ブロガーさんの中にはippeiを含め
チョイ悪オヤジが多いんです
なので、せめて前日くらいは品行方正でいようね!と、お互いに言い合ってました。
おかげさまで、絶好のイベント日和・・・皆さん時間があったら遊びに来てくださいね
収穫祭詳細 ←ポチッ

今日の天気は


今日、明日と「春の収穫祭」のイベントを行いますが、ナニが心配かって?
「天気でしょ!」

折角の楽しいイベントも、雨が降ったら楽しみが半減してしまいますからね。
今回のイベントに参加するブロガーさん達も・・・日頃の行いに気をつけようと

暗黙の意思疎通が出来ていました。
そう、ここだけの話・・・ブロガーさんの中にはippeiを含め
チョイ悪オヤジが多いんです

なので、せめて前日くらいは品行方正でいようね!と、お互いに言い合ってました。
おかげさまで、絶好のイベント日和・・・皆さん時間があったら遊びに来てくださいね

収穫祭詳細 ←ポチッ
2013年04月26日
★ 沼津港へ面舵(オモカジ)イッパイ ★
昨日は沼津港で社員研修のお仕事
沼津港での楽しみの一つは・・・ランチでしょ!
研修施設の目の前にある小さなお店
ご主人も、奥さんも「〇愛想」なんだけど料理がメッチャ旨い

ippeiは「アジフライ・アジ刺し定食」

「ママは地元小エビのかき揚げ定食」
二人でシェアしながら美味しく頂きました

お店はこんな店構えです。。。沼津魚港で探してみてください

ちなみに、昨日ママがfb講師のデビューをしました。
まだ、新米講師ですが頑張ってますので応援してあげてください

沼津港での楽しみの一つは・・・ランチでしょ!

研修施設の目の前にある小さなお店
ご主人も、奥さんも「〇愛想」なんだけど料理がメッチャ旨い


ippeiは「アジフライ・アジ刺し定食」

「ママは地元小エビのかき揚げ定食」
二人でシェアしながら美味しく頂きました


お店はこんな店構えです。。。沼津魚港で探してみてください


ちなみに、昨日ママがfb講師のデビューをしました。
まだ、新米講師ですが頑張ってますので応援してあげてください

2013年04月25日
2013年04月23日
★ 沼津・・・男の隠れ家 ★
先日、三島→沼津での仕事帰りに、fb友達が経営している
沼津市添地町にある fritto bar Ko←ポチッ
さんに寄ってきました。
大人の隠れ家的な、落ち着いた雰囲気のお店です。
オーナーが以前、天婦羅やさんに勤めていたということで、
季節の野菜などの揚げたての天婦羅が頂けます

大人の雰囲気のお店なので、渋く気取ってみました。
沼津市添地町にある fritto bar Ko←ポチッ
さんに寄ってきました。
大人の隠れ家的な、落ち着いた雰囲気のお店です。
オーナーが以前、天婦羅やさんに勤めていたということで、
季節の野菜などの揚げたての天婦羅が頂けます


大人の雰囲気のお店なので、渋く気取ってみました。

2013年04月22日
★ ママのデビュー戦 ★
今日はママのフェイスブック講師としての、講座デビューでした。
ちゃーみぃさんのログハウスで、仲間のブロガーさんが集合してくれました。



和気藹々の雰囲気の中1時間30分の講座は無事終了

ちゃーみぃさんのケーキセット

駿ママの差し入れ「チュー・チュー」
皆さんお疲れ様でした
ちゃーみぃさんのログハウスで、仲間のブロガーさんが集合してくれました。




和気藹々の雰囲気の中1時間30分の講座は無事終了


ちゃーみぃさんのケーキセット

駿ママの差し入れ「チュー・チュー」

皆さんお疲れ様でした

2013年04月21日
★ 並んでも入りたい店 ★
またまた、行ってしまいました。
清水・河岸の市 市場館にある 「魚貝食事処おがわ」さん ←ポチッ
昼時は行列必至デス
今回はママも一緒なので、順番に並びました('-^*)/

ippei・・・うな丼、マグロの剥き身が付いてます ¥1.000

ママ・・・厚切りの中トロが入った刺身定食 ¥1.000
食べ切れなかったママの中トロ・・・ゲット
清水・河岸の市 市場館にある 「魚貝食事処おがわ」さん ←ポチッ
昼時は行列必至デス

今回はママも一緒なので、順番に並びました('-^*)/

ippei・・・うな丼、マグロの剥き身が付いてます ¥1.000

ママ・・・厚切りの中トロが入った刺身定食 ¥1.000
食べ切れなかったママの中トロ・・・ゲット

2013年04月20日
★ 鰤の照り焼き ★
先日、養殖ですが新鮮で美味しそうな鰤のカマや、アラが特売で売っていたので
買ってしまいました。
(半額の値札)

刺身でも食べられるくらい新鮮な鰤に塩をしたあと、10分くらい
冷蔵庫で寝かせ・・・軽く水洗い。
水気を拭ったら、フライパンで両面を2~3分ずつ焼き、脂分をペーパーで拭き
醤油・みりん・酒・砂糖を調合した出汁で、コツコツ照りが出るまで煮ます。
出来上がった「鰤の照り焼き」3人前は充分な量で
一人前で計算すると・・・約50円/1人
他には・・・筍煮・・・玉子焼き・・・サラダ・・・新タマねぎとワカメの味噌汁・・・ビール
昨夜は大人しく、おうちで食事を頂きました
買ってしまいました。


刺身でも食べられるくらい新鮮な鰤に塩をしたあと、10分くらい
冷蔵庫で寝かせ・・・軽く水洗い。
水気を拭ったら、フライパンで両面を2~3分ずつ焼き、脂分をペーパーで拭き
醤油・みりん・酒・砂糖を調合した出汁で、コツコツ照りが出るまで煮ます。
出来上がった「鰤の照り焼き」3人前は充分な量で
一人前で計算すると・・・約50円/1人

他には・・・筍煮・・・玉子焼き・・・サラダ・・・新タマねぎとワカメの味噌汁・・・ビール

昨夜は大人しく、おうちで食事を頂きました
