霊峰富士ひのき公式ホームページ

ふじのくにに住みかえる

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年05月30日

★ 金目鯛とオープンガーデン ★

先日、友人の高橋夫妻と大渕のM様宅に伺い お庭を拝見してきました。




初夏の青空に燃え立つ緑が、見事なコントラストを描いていて、

約4週間前に伺った時と 庭に咲く草花が一変していてビックリです。





(ウサギちゃんが見えるかな?)



第二部は、持ち寄った自慢の逸品を肴に大人の晩酌タイム。

楽しい話しに花が咲き、時の経つのも忘れてしまいました。




  


Posted by ippei at 07:17Comments(0)友人

2017年05月26日

✩ シーラカンスが観られるよ! ✩

沼津港 魚ランチ! <°)))彡

今日は沼津港で社員研修のお仕事。



研修先の「佐政水産株式会社」は水産関連事業の他に

沼津港 深海水族館も経営しています。

世界で唯一、ここだけでしか観られないシーラカンス 5体は圧巻です。







今日の沼津港 魚ランチは「海鮮丼佐政」で

私は、本ずわい蟹とイクラ丼&鯖竜田油淋ソースかけ

妻は、石焼海鮮ユッケ丼




研修中、私が写っている写真は進行係の妻が撮りますが、

何時も苦虫を潰したような顔ばかりです・・・。

ずーっと、このような顔で研修をしているわけでは

ゴザイマセン(^_^;)
  


Posted by ippei at 08:15Comments(0)ビジネス

2017年05月25日

❤ Love Seat ❤

若い時はバイクの後ろに女子を乗せて湖岸を疾風する事が「夢」

普通免許を取得した時には、彼女を助手席に乗せてドライブデートする事が「夢」




今は「夢」では無く、愛らしい天使ちゃんが 私の助手席を独占してるハートたくさん  
タグ :助手席


Posted by ippei at 06:40Comments(2)

2017年05月23日

❤ 4歳になったよ~ ❤

先日の土曜日は孫娘の誕生日花束





ジイジとアーちゃんにプレゼントされた自転車に乗っていっぱい遊びました☆〜(ゝ。∂)  
タグ :誕生日


Posted by ippei at 11:26Comments(2)

2017年05月20日

★ 富士市 「魚Bar海音」 ★

昨夜は富士市「魚Bar海音」で、妻と日本酒三昧。日本酒



二度目の恋の味がすると言う「榮キュン」や「嫉み」等を頂きました。

「二度目の恋?そんな昔のことは忘れたよ」と、言ってはみたが

実はアリアリと覚えてる(≧∇≦)







  


Posted by ippei at 07:19Comments(0)日々の出来事

2017年05月19日

♪ 沼津港 魚ランチ ♪

今日は沼津港で、社員研修の仕事。

お楽しみのランチは、研修先の佐政水産㈱が経営する

「浜焼きしんちゃん」、相変わらずお店は満席状態。




私は、炙り〆鯖 / ホタテのホイル焼き / ライス / アサリ汁

妻は、焼き魚定食




笑顔で、元気よく接客している若い社員さん達を目の当たりにして、頼もしさを感じました。




写真はルーキー社員研修の一コマ。

今日は一般職社員の研修です。

  


Posted by ippei at 08:41Comments(0)ビジネス

2017年05月16日

★ 富士市産業支援センター ★

今日は、午前中「富士市産業支援センターf-biz」さんに伺い

小出センター長から、富士ひのき御朱印帳の販売促進戦略等の

アドバイスを受けて来ました。



f-bizさんには、私どもがCAPA-SERVISE(キャパサービス)を起業した

7年前から、事業経営のアドバイス、メディアへの掲載、他企業とのマッチング等で

お世話になり、お陰さまで私どもキャパサービスの業績は、毎年右肩上がりに伸びています。

☆〜(ゝ。∂)  


Posted by ippei at 06:33Comments(0)ビジネス

2017年05月11日

★ 富士市石坂 いち鮨 ★

20年前 富士に引っ越して来てから通っていた石坂の「いち鮨」

その後、店舗はそのままで10年以上閉店状態。

そして最近営業を始めたので、代が かわったのか経営者が

かわったのか、気になっていたので昨夜、妻と二人で出かけてみました。



鮨もやっていましたが、定食や酒のツマミがいっぱい。

何よりも感動したのが、代替わりでも経営者が かわったわけでも無く、

20年前の親方がカウンターの向かい側に立っていました。☆〜(ゝ。∂)
  


Posted by ippei at 07:23Comments(0)グルメ

2017年05月09日

富士ひのき御朱印帳

富士山世界遺産 山宮浅間神社・村山浅間神社/興法寺大日堂

両社寺オリジナル御朱印帳は、富士山南嶺で育まれた「ひのき」

を、表裏面に使用しています。

(山宮浅間神社オリジナル 富士ひのき御朱印帳)


(村山浅間神社/興法寺大日動オリジナル 富士ひのき御朱印帳)


こちらの御朱印帳は、現地でお買い求めになるか

私どもキャパサービスから購入申し込みが出来ます。

*両社寺とも土・日・祝のみ、御朱印帳の購入及び御朱印が頂けます。


(富士ひのき御朱印帳/一般)


こちらの御朱印帳はamazonにてお買い求め頂けます。

*キャパサービス 0545-32-6132
  


Posted by ippei at 15:35Comments(0)ビジネス