2012年08月27日
★ 酒豪への予感 ★



4人くらいのお友達と遊んでいた時。。。一人の男の子が興味本位から
自販機で缶ビールを1本買い、皆で回し呑みをしたそうです。

その話を家に帰ってママに話したところ、当然のごとくママは怒り(♯`m´)/
「なんて子なの


エッ・・・ママ・・・怒るとこ、そこなの?
此の子にして、この親・・・将来は「呑ンベ」になると確信したippeiでした

2012年04月26日
★ 愛娘のデート ★
先日の日曜日に愛娘の美奈ちゃんが、彼氏と湘南にドライブデート

彼氏がお父さんとお母さんに、と 地ビールのお土産を買ってくれたそうです。

彼氏とはまだ会ったことは事はありませんが、過去の彼氏は全て面通し
したので、何れ合わせてくれるでしょう
もう、彼女も30歳・・・そろそろ良い人が出来たら・・・と、思うと複雑な心境です

今までの彼氏と、立場の違う彼氏君・・・心して掛ってコイヤ~


彼氏がお父さんとお母さんに、と 地ビールのお土産を買ってくれたそうです。


彼氏とはまだ会ったことは事はありませんが、過去の彼氏は全て面通し
したので、何れ合わせてくれるでしょう

もう、彼女も30歳・・・そろそろ良い人が出来たら・・・と、思うと複雑な心境です


今までの彼氏と、立場の違う彼氏君・・・心して掛ってコイヤ~

2012年02月05日
★ 息子にヤラレちゃいました ★
昨日は、息子とボーリング・・・

マイボール・マイシューズのippei父さんが
ハウスボール・ハウスシューズの息子に ”ヤラレちゃいました”

でも、チョッピリ嬉しい父の顔のippei でした

2011年12月31日
♪ ~ 吉報 ~ ♪


今年の秋から冬に掛けての話しですが、ippeiが千葉で仕事をしていた時の
カワイイ部下、2名から偶然にも同じ内容の連絡が入りました。
彼らは、ともに結婚して10年ほど経ち、子供が欲しくても授かりませんでした。
もう、諦めていた矢先・・・待望の赤ちゃんが奇跡的に授かったとのコト・・・

電話口でも喜びがヒシヒシと伝わってきました。

それが、今年はこのようなケースが多いらしいのです

一説によると・・・
今回の東日本大震災で、多くの子供達の命が奪われました・・・

きつと天国の神様も、あまりにも不敏に思い、もう一度生まれ変わって
子供が欲しくてたまらない夫婦の元に使わしたのでは・・・と
何れにせよ、「子供は宝」多くの命が授かりますように

今年も、これで最後の記事になりますがイーラのブロガーさん、読者の皆さんありがとう
ございました。
ippeiのブログタイトルである「元気になる出会い」たくさんさせて頂きました。
新たな年を迎えるにあたり、皆様方のご多幸をお祈り致します。
~ ippei & ママ ~
2011年11月29日
★ 小学校1年からバス通学@@ ★
前回、「初体験」で小5で日本酒・・・の記事を書きましたが。
今日は、「ippeiの初めて体験記」の発表会です

小学校1年生くらいの時のippei
(今はチョイ悪オヤジでも、こんな時もあったんです)
実はippei,小学校1年生からバス通学してました
未だに、一人では電車に乗れない北川温泉の女将には衝撃的過ぎると思いますが・・・
ippeiのお家は、渋谷区の笹塚ですが、中野行きの京王バスに乗り約20分くらい
昔の、小1なんて字もロクスッポ読めないけど、苗字が中野なので、なんとなく形が一緒・・・ミタイナ!
でも、帰りが大変
渋谷行きのバスが殆どのところ、
代田二丁目行きのバスに乗らなければいけません
でも、二丁目の二という字は割りと覚えやすくて、こちらも難なくクリアー
今の、お母さんと違ってバス停までの送り迎えなんてあ~りませんし、今、思うと我ながら
タイシタモンダと思っちゃいます
何故、バス通学・・・
それは、今では死語になった母親が「教育ママ」だったんです
ここの学校は教育のモデル校だったみたいで、外国の教育関係者とかが、よく視察に来てました。
お勉強はヤレバ出きる子、そして褒められたら伸びる子だったんですが・・・ショッチュウ怒られていて
成長の芽を摘まれてしまいました
小さいお子さんをお持ちの、お父さん・お母さん、子供の身の丈に合った期待をしましょうね・・・・!
決して、石川遼君やAKB48にダブらせないで下さいね
本人。けっこうキツイですから
ippeiみたいになっちゃいますよ~
今日は、「ippeiの初めて体験記」の発表会です

小学校1年生くらいの時のippei

(今はチョイ悪オヤジでも、こんな時もあったんです)

実はippei,小学校1年生からバス通学してました

未だに、一人では電車に乗れない北川温泉の女将には衝撃的過ぎると思いますが・・・

ippeiのお家は、渋谷区の笹塚ですが、中野行きの京王バスに乗り約20分くらい

昔の、小1なんて字もロクスッポ読めないけど、苗字が中野なので、なんとなく形が一緒・・・ミタイナ!
でも、帰りが大変

代田二丁目行きのバスに乗らなければいけません

でも、二丁目の二という字は割りと覚えやすくて、こちらも難なくクリアー

今の、お母さんと違ってバス停までの送り迎えなんてあ~りませんし、今、思うと我ながら
タイシタモンダと思っちゃいます



それは、今では死語になった母親が「教育ママ」だったんです

ここの学校は教育のモデル校だったみたいで、外国の教育関係者とかが、よく視察に来てました。
お勉強はヤレバ出きる子、そして褒められたら伸びる子だったんですが・・・ショッチュウ怒られていて
成長の芽を摘まれてしまいました

小さいお子さんをお持ちの、お父さん・お母さん、子供の身の丈に合った期待をしましょうね・・・・!
決して、石川遼君やAKB48にダブらせないで下さいね

本人。けっこうキツイですから


2011年11月25日
♪ 初体験 ♪
ippeiのアルコール初体験は小5の時

就寝前にソーット、お勝手に行って・・・日本酒を一升瓶ごと・・・カポッって

5分もしないうちに身体がポカポカしてきて、イイ心持に

その内、止めたとおもいます

自分の中では、そんなに罪の意識はなくて


ippei家では両親も、お酒をたしなむので高校生くらいには、お正月などは呑んでましたね

お酒で特に失敗した事もないし、チョット、エッチになる位で昔も今も明るく、楽しく呑んでます

ご指名戴ければ、ご一緒しますよ

2011年08月10日
子供の子供♪
孫ではありません

長男の2才頃の写真です。
まぁ、この位の孫がいてもおかしくない歳なんですけど

姪や甥の可愛さは分かるんですが、まだ孫の可愛さは想像できません

アッ

