2015年12月12日
★ ビギナーズ・ラック ★
普段ギャンブルはやらないが、東京で勤務していた頃に競馬好きの友人と
何度か競馬場に行き、私はさっぱり勝てなかったが妻は正しくビギナーズ・ラック
というやつで度々勝ち馬を当てていた。

人生、特に仕事には「運」など存在しないと言う人もいるが
小さいながらも事業を営んでいて、成功した仕事の結果を
思い返すと、あの時に「この人と出会っていたお陰」とか
「あのタイミングでビジネスチャンスが訪れたから」と、
自分のスキル(技量・能力)だけでは、到底成し得なかった
事案が多いことに気が付く。
特に、「運」とは人との出会いが大きく関わっていて
仕事抜きで、人対人として良いお付き合いをしていた人が
正に、思わぬビジネスチャンスのキーマンになったりする。
ビジネスにおいて人脈を作るのは必要だと思うが
自分の仕事に 損か得かで、相手を見極めているようでは
本当の人脈は出来ない。
心から信頼し、お互いの価値観を尊重し、尊敬しあえる
「友」こそ、仕事のみならず、人生の「ファイナル・ラック」
を勝ち得る大きなキーマンとなることでしょう。
何度か競馬場に行き、私はさっぱり勝てなかったが妻は正しくビギナーズ・ラック
というやつで度々勝ち馬を当てていた。

人生、特に仕事には「運」など存在しないと言う人もいるが
小さいながらも事業を営んでいて、成功した仕事の結果を
思い返すと、あの時に「この人と出会っていたお陰」とか
「あのタイミングでビジネスチャンスが訪れたから」と、
自分のスキル(技量・能力)だけでは、到底成し得なかった
事案が多いことに気が付く。
特に、「運」とは人との出会いが大きく関わっていて
仕事抜きで、人対人として良いお付き合いをしていた人が
正に、思わぬビジネスチャンスのキーマンになったりする。
ビジネスにおいて人脈を作るのは必要だと思うが
自分の仕事に 損か得かで、相手を見極めているようでは
本当の人脈は出来ない。
心から信頼し、お互いの価値観を尊重し、尊敬しあえる
「友」こそ、仕事のみならず、人生の「ファイナル・ラック」
を勝ち得る大きなキーマンとなることでしょう。