霊峰富士ひのき公式ホームページ

ふじのくにに住みかえる

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年12月12日

★ ビギナーズ・ラック ★

普段ギャンブルはやらないが、東京で勤務していた頃に競馬好きの友人と

何度か競馬場に行き、私はさっぱり勝てなかったが妻は正しくビギナーズ・ラック

というやつで度々勝ち馬を当てていた。



人生、特に仕事には「運」など存在しないと言う人もいるが

小さいながらも事業を営んでいて、成功した仕事の結果を

思い返すと、あの時に「この人と出会っていたお陰」とか

「あのタイミングでビジネスチャンスが訪れたから」と、

自分のスキル(技量・能力)だけでは、到底成し得なかった

事案が多いことに気が付く。


特に、「運」とは人との出会いが大きく関わっていて

仕事抜きで、人対人として良いお付き合いをしていた人が

正に、思わぬビジネスチャンスのキーマンになったりする。


ビジネスにおいて人脈を作るのは必要だと思うが

自分の仕事に 損か得かで、相手を見極めているようでは

本当の人脈は出来ない。

心から信頼し、お互いの価値観を尊重し、尊敬しあえる

「友」こそ、仕事のみならず、人生の「ファイナル・ラック」

を勝ち得る大きなキーマンとなることでしょう。
  


Posted by ippei at 06:46Comments(2)ビジネス

2015年12月10日

★ 脇妻(わきずま)?脇夫? ★

「わき」とは、能の世界から生まれた言葉で、脇役と言えば

あぁ・・とお分かりでしょう。hand 01



ちなみに、主役は「して」です。

芝居でも、主役が一人だけで成り立つ訳もなく

ましてや、登場人物が主役ばかりでは何をか言わんやです。

脇役は主役を際立たせたり、物語にメリハリをつける大切な

隠し味的存在です。


刺身に添えられている「穂しそ」や「大葉」も主役の刺身を

美味しく鮮やかに見せるための「脇妻」と呼びます。


日本の文化なのか、主役である夫を妻が支える夫婦関係

と言う意味で「脇妻」と言う言葉になったと思いますが

今の時代、目まぐるしく活躍する女性を見るに

「脇夫」もアリかな?と思う今日この頃デス('-^*)/
  


Posted by ippei at 07:26Comments(0)人生

2015年12月08日

★ 夫婦喧嘩は高く付く? ★

昨夜は夫婦喧嘩の仲直りという事で、夕食はお寿司(笑)

富士市永田町(戸田書店隣)にある「魚磯」さんに行ってきました。すし










大将とはFBの友達でもあり、昨夜はカンバンまで居座ったので

帰りに、記念撮影。

昼は回転寿司だが、夜は板さんが注文を聞いて握ってくれる。

写真にもあるように、ネタのクオリティーも高く品数も豊富で

更には懐にも優しい!と、三拍子揃ったお店('-^*)/


夫婦喧嘩の代償は高く付くが、ココは週一の割合で喧嘩をしても

私の小遣いで賄える(笑) たこ
  


Posted by ippei at 11:25Comments(2)グルメ

2015年12月05日

★ 方言女子! ★

今、話題の方言女子!

その地方のお国柄や文化が方言によって表現され、

何気ない会話にも心が和む。



ネットアンケートの結果、方言女子の第一位は予想通り

京都弁を話す女性だそうな。


私個人としては、勤め人の頃 仕事で福岡県に出張に行き、

仕事先の社長にクラブなる所に連れて行って貰い、

若い綺麗どころの女性に・・・膝頭なんぞに手を添えられて

博多弁で、「なにしよっと、はよ飲まんね~♡」と、言われた時には

ノックアウトされてしまった(≧∇≦)
  


Posted by ippei at 06:30Comments(0)日々の出来事

2015年12月04日

★ 縁結びの女神とランチデート ★

4年前ブログを始めて一番最初に出会い、今では「身内」のような

感覚でお付き合いして貰っているメグちゃん









メグちゃんのお陰で、焼津の魚がしシャツのメンバーなど

沢山の人とも出会い、今では私のライフワークの中で無くては

ならない友人となりました。
.

今日は、そんな縁結びの女神のメグちゃんとランチを

楽しみました('-^*)/
  
タグ :縁結び女神


Posted by ippei at 07:03Comments(0)友人