2011年06月26日
そば会*(^O^)/




昨日、葵区常磐町にある「手打ち蕎麦 たがた」さんにて、そば会が行われました。
そば会とは昼の営業時間外に、店主でもある田形治さんが貴重な在来種の実から穫れたそば粉で打った、そばをひたすら食べ続けるという会です(≧∇≦)

幻のそばと言わる、徳島県東祖谷の秘境で穫れた、祖谷(イヤ)在来十割のそばや、江戸蕎麦のルーツと言われる、杉尾産静岡在来十割、他5種類の貴重な在来種のそばを、美味しいお酒と白ワインなどをいただきながら食しましたo(`▽´)o

店主の田形さんは、貴重な在来種を求め全国各地を飛び回るなど、本物のそばに賭ける情熱を持った熱い方です

本日のメンバーはこの、そば会を企画していただいた原川さんご夫妻とアドビックの小松さんご夫妻と中野家です(~∀~)v
そばの世界がこんなに奥深いとは思いませんでした(o^-')b
田形さん、原川さんご夫妻、小松さんご夫妻、ありがとうございました

Posted by ippei at 20:42│Comments(6)
│グルメ
この記事へのコメント
先日話していた、蕎麦会ですね。
さぞおいしかったでしょうね!いいな~
前田的には昼過ぎにビールジョッキが
気になりましたが(笑) さすがです。
さぞおいしかったでしょうね!いいな~
前田的には昼過ぎにビールジョッキが
気になりましたが(笑) さすがです。
Posted by 前田 昭宏
at 2011年06月26日 20:49

そば会いいですね。(^^)
実は僕もランチはそばでした。ビールも(^^ゞ
実は僕もランチはそばでした。ビールも(^^ゞ
Posted by 工房ike at 2011年06月26日 21:33
☆ 前田さん
ビールは口直しです。「臥龍梅」「而今」など美味しい日本酒や
白ワインを頂きながら幻の蕎麦を食しました。
ビールは口直しです。「臥龍梅」「而今」など美味しい日本酒や
白ワインを頂きながら幻の蕎麦を食しました。
Posted by ippei
at 2011年06月26日 22:02

☆ ikeさん
蕎麦の、奥の深さに驚かされました。
塩や日本酒を付けて食べても味わいがありました。
蕎麦の、奥の深さに驚かされました。
塩や日本酒を付けて食べても味わいがありました。
Posted by ippei
at 2011年06月26日 22:06

おお\(◎o◎)/!
これは究極の贅沢ですね。
男性って、蕎麦打ちに目覚める方多いですがippeiさんはいかがでしょうか(#^.^#)
似合いそうな予感がします♪
これは究極の贅沢ですね。
男性って、蕎麦打ちに目覚める方多いですがippeiさんはいかがでしょうか(#^.^#)
似合いそうな予感がします♪
Posted by Fumy
at 2011年06月27日 05:26

☆fumyさん
おはようございます。
早起きですね、昨夜の誕生パーティの余韻が残っているのでは?
蕎麦打ち、イイですね~ハマルとこれも奥が深ソ~。
おはようございます。
早起きですね、昨夜の誕生パーティの余韻が残っているのでは?
蕎麦打ち、イイですね~ハマルとこれも奥が深ソ~。
Posted by ippei at 2011年06月27日 06:02