霊峰富士ひのき公式ホームページ

ふじのくにに住みかえる

2011年07月28日

②激ヤセ・ダイエット完結編

②激ヤセ・ダイエット完結編
体重が減ったおかげで、中性脂肪が379から90へと激減しました。
おかげで看護師さんから「花まる」を戴きましたhand 02



3年前、会社の健康診断で「糖尿病予備軍」と診断されました顔15
腎臓が悪いのに更に糖尿病になっては美味しいお酒も、料理も食べられなくなると
一念発起  東邦大学佐倉病院病院
「2週間入院プログラム」を受けるために入院しました。

このプログラムは、肥満体質や、糖尿病の予備軍を対象に食事療法や運動療法を行い
減量に導くカリキュラムになっています。

入院前の体重は78.8㎏、入院直後は77.3㎏、退院の段階では74㎏と順調に減量に成功
更に退院後には毎日5kmのウォーキングを約5ヶ月続けて見事69㎏まで実に「▲9.8㎏」
の減量となりました。
3年経過の現在でも70㎏と1㎏増で推移しています。

病院での指導は一日1800カロリーの食事と、20分以上の有酸素運動が基本でした。
20分間の歩行は直前に摂取した食物のカロリーは消費するが、身体に蓄積された
脂肪分までは消費されないので、最低20分以上歩かないと「くたびれもうけ」になります

そこで私は、退院後も雨の日意外は毎日5kmを50分間で歩くことを決意して約5ヶ月間
歩き続けました。ダッシュ
1kmを10分のペースで歩くのは結構ハードです(時速6/km)
しかし、日に日に体重の減るのを実感すると、歩くのを休む方が苦痛になるくらい
までになりました。

冒頭に、美味しい食事も、美味しいお酒も・・・と書きましたが「自分の健康は家族の
幸せに大きく関っている事を肝に銘じた
」と言うところが本音です。ハート吹き出し

ダイエットに苦しんでいる貴方、大切な家族のために自分の健康を真剣に考えましょう





 キャパサービスHP
 http://www.capa-s.com/

 〒417-0001
 富士市今泉3589-14
TEL 0545-32-6132
FAX 0545-32-6113
同じカテゴリー(健康)の記事画像
★ 退院後の様子 ★
♡ 天使の囁き ♡
★ ヒューマンエラー(人為的ミス) ★
★ 家でも病院食? ★
★ 無事、手術成功しました。 ★
★ ありえない量の採血 ★
同じカテゴリー(健康)の記事
 ★ 退院後の様子 ★ (2016-04-05 08:06)
 ♡ 天使の囁き ♡ (2016-03-25 11:03)
 ★ ヒューマンエラー(人為的ミス) ★ (2016-03-17 06:24)
 ★ 家でも病院食? ★ (2016-03-15 07:42)
 ★ 無事、手術成功しました。 ★ (2016-03-05 14:03)
 ★ ありえない量の採血 ★ (2016-01-23 14:01)

Posted by ippei at 01:17│Comments(17)健康
この記事へのコメント
おはようございます。凄いですね~。やはり運動ですよね。自分の健康は家族の.....その言葉夫によ~く聞かせます。ありがとうございました。
Posted by けいこけいこ at 2011年07月28日 07:09
おはようございます。ダイエット公開ありがとうございました。ダイエットやる気がでてきます。
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2011年07月28日 07:16
ダイエットか。。。
Posted by 万里万里 at 2011年07月28日 08:24
ダイエットは無縁ですが、「自分の健康は家族の幸せに
大きく関っている事を肝に銘じた」は感銘を受けました。

健康であることが何よりも家族を支える者として、
大事ですよね。無謀な挑戦はやめ、健康でいたいと思います。(^^;
Posted by 前田 昭宏前田 昭宏 at 2011年07月28日 09:22
☆ けいこさん

おはようございます。
「強い信念を持てば希望も無い得る」ことを学びました(v^‐゜)

昨日ママと「もろこし鮨」さんに行ってきました。
気さくな大将と美味しい料理で楽しい夜を過ごさせて戴きました。
ご紹介戴きありがとうございました。
近日、ブログアップします(-^〇^-)
Posted by ippei at 2011年07月28日 09:41
☆ けいさん

「強い信念をもてば希望も、なし得る」でしたスミマセン。
Posted by ippeiippei at 2011年07月28日 10:46
☆ タケちゃんさん

1ヶ月続けばあとは楽に達成できますよ。
Posted by ippeiippei at 2011年07月28日 10:48
☆ 万里さん

万里さんの、お宿のファンの方々のためにも
健康第一で頑張ってくださいね(*^_^*)v
Posted by ippeiippei at 2011年07月28日 10:51
☆ 前田さん

3人の可愛いお子さんと、最愛なる奥さんの顔を浮かべながら
日々お過ごし下さい。
Posted by ippeiippei at 2011年07月28日 10:54
素晴らしいですね。
爪のあかをください。
Posted by megmeg at 2011年07月28日 12:59
☆ megさん

megさんも、王子も減量は必要ないでしょ?
私はやむに、やまれずなのでした(v^‐゜)
Posted by ippei at 2011年07月28日 13:46
継続は 力ですね~♪

ダイエット 成功する方って
素晴らしいと思います^^。
Posted by あび ♪あび ♪ at 2011年07月28日 22:16
自覚し、強い意志を持つことが大切ですね。
自己管理が出来るって、全てに通じる事だと思います!
本当に素晴らしいです。
自己流もいいですが、プロに正確な指導を受けるのも良いですね♪

我が家のパパは・・・痩せる気ないです(・。・;
Posted by FumyFumy at 2011年07月28日 23:22
☆ あびさん

結構、私はストイックに自分を追い込むタイプなので
成功したのかも知れませんが・・・(-^〇^-)
Posted by ippei at 2011年07月29日 00:28
☆ fumyさん

そうですね、入院中に減量に関する「お勉強」も
カリキュラムに入っていて、自分自身がが納得出来たから、
チャレンジ出来たのかも知れません(o⌒∇⌒o)

パパさんも何とか、自分の身体は自分一人のものではない
という事に気が付いて欲しいですね。
Posted by ippei at 2011年07月29日 00:35
ですね♪

正にその通り!
自分のためじゃ無く
家族の為に!

男だったら!

自分も、自分の為だけじゃなく、嫁、子供の為に健康的に痩せる事をここに誓います!
Posted by hyoutan-yahei at 2011年07月30日 05:31
☆ 弥兵衛さん

了解、しかと承りました。
次回お店に行った時は見違えるようになってるかな?
Posted by ippei at 2011年07月30日 08:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
②激ヤセ・ダイエット完結編
    コメント(17)