霊峰富士ひのき公式ホームページ

ふじのくにに住みかえる

2012年05月04日

★ 知らないと損する、助成金制度 ★

昨日に続き、今、一番問い合わせなど多くて飛び回っている仕事の紹介です。
★ 知らないと損する、助成金制度 ★

雇用促進調整助成金」(中小企業緊急雇用安定助成金*中小企業の場合

何とも難解で長ったらしい名前ですね汗

簡単に説明すると・・・hand 01

売り上げの伸びない企業に対して「国(厚生労働省)」が、その企業の労働者の雇用を守るため

助成金を支給する制度のことです。

この、助成金を受給するには、何点かの要件をクリアーしていなければいけませんが

返済不要のアリガタ~イ制度・・・受給資格のある企業は受けない手は無いですねキラキラ

この助成金は3つの大きな柱があるんですが、「労働者の教育訓練」についてお話します。

売り上げが減少している企業の労働者に対し、一時的に「教育訓練」を行うことで

労働者のスキルアップ(技能や能力を上げる)を図り、企業の活性化=雇用の安定

を、狙いとした助成金です。上昇中

ここでビックリされると思うのですが、この助成金の額がハンパじゃない顔08


例えば・・・

<従業員10名の某飲食業・・・>
・月額495.600円 ・年額5.947.200円 ・最大41.670.000円(教育訓練日数最大300日とした場合) 

<従業員63名の某ホテル・・・>
・月額2.247.210円 ・年額26.966.520円 ・最大215.521.000円(同上)
     *但し、教育内容や、実施日数により支給額は変動します。

皆さん分かりますか?ちゃんと桁を数えて下さい・・・最大で「億」の単位ですよ顔08

受給資格があるのに、知らない企業の方・・・勿体ないですよね汗 

詳細はippeiまで、資料の送付もOKですよok





 キャパサービスHP
 http://www.capa-s.com/

 〒417-0001
 富士市今泉3589-14
TEL 0545-32-6132
FAX 0545-32-6113
同じカテゴリー(サービス)の記事画像
★ 仕事感を変えた出来事! ★
★ 目指せ!商売繁盛 ★
★ ippeiのお仕事 ★
★★ 高齢者を守れ ★★
家を建てるなら、展示場へ行くな!?
同じカテゴリー(サービス)の記事
 ★ 仕事感を変えた出来事! ★ (2013-03-11 09:20)
 ★ 目指せ!商売繁盛 ★ (2012-05-03 12:44)
 ★ ippeiのお仕事 ★ (2012-04-12 11:25)
 ★★ 高齢者を守れ ★★ (2011-08-18 00:00)
 家を建てるなら、展示場へ行くな!? (2011-04-01 00:00)

Posted by ippei at 11:27│Comments(10)サービス
この記事へのコメント
そそ。

知らないこと、いっぱいあるんですよねー。
Posted by 万里万里 at 2012年05月04日 11:46
凄い額ですね~

凄過ぎて検討つかないです
Posted by ティ・セ・ラ at 2012年05月04日 13:15
せっかくの助成金も
知らないと、宝の持ち腐れですね。
Posted by 職パン職パン at 2012年05月04日 17:51
すごい額ですねー

そんなに出して、日本の予算は大丈夫なんでしょうか?
Posted by ゴンベ at 2012年05月04日 20:52
★ 万里ちゃん ★

国は、知らない方が悪い。。。

自分たちで調べて来なさい

来たら、審査してあげますよ

と言うスタンスですね^^:
Posted by ippeiippei at 2012年05月04日 21:57
★ ティ・セ・ラちゃん ★

凄い金額で私たち庶民には

ピンと来ませんが・・・

ちなみにかつ丼の大盛り700円だとして

30万7千ハイ食べれちゃいます(≧▽≦)
Posted by ippeiippei at 2012年05月04日 22:01
★ 職パンさん ★

結構知らない方が多くて

解雇しなくてもよい人材を

解雇してしまう企業も多くあるようです。
Posted by ippeiippei at 2012年05月04日 22:03
★ ゴンべさん ★

リーマンショック以来、企業の業績が悪化し

更に、3.11の大震災で大きな打撃を受け

労働者の雇用状況は最悪な事態だと言われています。

経済の基盤の底入れを促すための予算だという

意味合いで優先順位がトップになり、それなりの

予算が付いたのだと思います。
Posted by ippeiippei at 2012年05月04日 22:09
すごい制度ですね♪

うちも適用されますかね?
Posted by 茶坊主 at 2012年05月05日 02:51
★ 茶坊主さん ★

いくつかの要件が必要なので

資料をお送りしますよ('-^*)/
Posted by ippei at 2012年05月05日 07:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★ 知らないと損する、助成金制度 ★
    コメント(10)