2012年10月08日
★ 新・厄年 ★

(60歳と〇ヶ月のippei)
古来(平安時代)より、厄年には健康や凶事による災いがあると言われています。
男性は数えで、25歳・42歳・61歳 特に42歳は本厄と言われ、大病や災難に遭う
確立が高いと言われています。
女性は数えで、19歳・33歳・37歳で、本厄は33歳と言われています。
今朝の新聞で、実際に大病になる年齢の76万人分の レセプトデータによる
(レセプトデータとは、医療機関から保険組合への医療費の請求明細)
調査の結果、脳血管疾患・心疾患・骨粗鬆症・糖尿病・ガンなどの7疾患が発生する
リスクが最も急上昇する年齢は、男・女とも満年齢で63歳という年齢を挙げています。
奇しくも、男性は数え61歳の厄年は、満年齢では63歳とピッタリです。
何れにしろ、日頃から生活習慣に気を付けて元気に年齢を重ねていきたいですね

Posted by ippei at 09:23│Comments(13)
この記事へのコメント
うんうんっ!
Posted by suu at 2012年10月08日 10:08
大丈夫.....疫病神のほうが
逃げていきますよ。
逃げていきますよ。
Posted by ピアピア おさちゃん
at 2012年10月08日 10:38

本当に、健康である事って有難いですね。
私も少しでも長く健康でいたいので
出来るだけ、軽い運動続けたいと思います。
私も少しでも長く健康でいたいので
出来るだけ、軽い運動続けたいと思います。
Posted by 職パン
at 2012年10月08日 11:10

今年が本厄年だなんて、ショックです。余り意識し過ぎも良くないですよね!?
Posted by レオ☆
at 2012年10月08日 14:45

★ suuさん ★
suuちゃんとの牡蠣パーティー
楽しみにしてるよ('-^*)/
suuちゃんとの牡蠣パーティー
楽しみにしてるよ('-^*)/
Posted by ippei at 2012年10月08日 15:29
★ ピアピアさん ★
こう見えても繊細なんですよ(≧▽≦)
12月3日(月)に忘年会やるので予定
して老いて下さいね('-^*)/
こう見えても繊細なんですよ(≧▽≦)
12月3日(月)に忘年会やるので予定
して老いて下さいね('-^*)/
Posted by ippei at 2012年10月08日 15:32
★ 職パンさん ★
職パンさんはお酒もタバコもやらないから
生活習慣病になる確率が低いですね('-^*)/
あとは、メタボだけ気を付ければ・・・
ジョギング頑張って下さい。
職パンさんはお酒もタバコもやらないから
生活習慣病になる確率が低いですね('-^*)/
あとは、メタボだけ気を付ければ・・・
ジョギング頑張って下さい。
Posted by ippei at 2012年10月08日 15:35
★ レオさん ★
ippeiの本厄の時は何も起こらなかった
ですよ('-^*)/
あまり意識しないほうが良いですね^^。
ippeiの本厄の時は何も起こらなかった
ですよ('-^*)/
あまり意識しないほうが良いですね^^。
Posted by ippei at 2012年10月08日 15:37
そうですね、
私食べるの大好きなので(笑)
太らないように気をつけます(汗)(笑)
私食べるの大好きなので(笑)
太らないように気をつけます(汗)(笑)
Posted by 手打ちそば 蕎友館 井出牧子 at 2012年10月08日 17:19
病気になりたい人はいないけど…
この自己管理って、とっても大事なことですよね。
ippeiさん、私まだ出逢えたばかりだから
しっかり管理してもらわないとホント困りますからね(^_-)-☆
この自己管理って、とっても大事なことですよね。
ippeiさん、私まだ出逢えたばかりだから
しっかり管理してもらわないとホント困りますからね(^_-)-☆
Posted by 今村建材 つぐりん
at 2012年10月08日 19:06

★ 井出牧子さん ★
牧子さんなら大丈夫ですよ。。。
お蕎麦を食べてれば、減量しなくても
体型は維持できるから('-^*)/
牧子さんなら大丈夫ですよ。。。
お蕎麦を食べてれば、減量しなくても
体型は維持できるから('-^*)/
Posted by ippei at 2012年10月08日 19:13
私は反省の日の繰り返しです。(^_^;)
より良い人生をおくる為には、
健康第一ですね(^^)v
より良い人生をおくる為には、
健康第一ですね(^^)v
Posted by やっこ
at 2012年10月08日 19:16

★ つぐりん ★
ippeiも大病をしたので健康の有り難さがよく分かります。
一病息災で、病気を持っている人の方が健康に気を付ける
ので、安心してください。。。('-^*)/
お互い、健康に注意して頑張りましょうね^^。
ippeiも大病をしたので健康の有り難さがよく分かります。
一病息災で、病気を持っている人の方が健康に気を付ける
ので、安心してください。。。('-^*)/
お互い、健康に注意して頑張りましょうね^^。
Posted by ippei at 2012年10月08日 19:20