2013年05月19日
★ 夫唱婦随 ★
「夫唱婦随」とは、仲の良い夫婦を指す四文字熟語です。

(駿香楼さんご夫婦・この初々しい笑顔の写真は、先日の収穫祭の時の写真デス!)
夫唱婦随・・・夫が唱え、妻が追随(従う)すると書きますが
さて、今のご時勢、夫の言ったことを、妻が何も言わず素直に従うでしょうか?
もちろん家族の中で、父親として夫として尊敬されていたとしても
夫婦間の力関係は微妙なのが現実

中には、 「婦昌夫随」
という力関係も決して少なくないはず。
何れにせよ「夫唱婦随」でも、「婦昌夫随」でも、幸せであれば
ナ~ンにも問題有りません。
子供の漢字のテストで「婦昌夫随」と、回答しても正解
と認めてくれる
粋な先生は居ませんかね?

(駿香楼さんご夫婦・この初々しい笑顔の写真は、先日の収穫祭の時の写真デス!)
夫唱婦随・・・夫が唱え、妻が追随(従う)すると書きますが
さて、今のご時勢、夫の言ったことを、妻が何も言わず素直に従うでしょうか?
もちろん家族の中で、父親として夫として尊敬されていたとしても
夫婦間の力関係は微妙なのが現実


中には、 「婦昌夫随」

何れにせよ「夫唱婦随」でも、「婦昌夫随」でも、幸せであれば
ナ~ンにも問題有りません。
子供の漢字のテストで「婦昌夫随」と、回答しても正解

粋な先生は居ませんかね?

Posted by ippei at 16:25│Comments(5)
│人生
この記事へのコメント
漢字の読み方テストで
鳥の糞
とりのふん が正解ですが
とりのくそ で×をもらいました(*T_T*)
間違いではないけど•••と、先生は苦笑いでした(。-_-。)(笑)
鳥の糞
とりのふん が正解ですが
とりのくそ で×をもらいました(*T_T*)
間違いではないけど•••と、先生は苦笑いでした(。-_-。)(笑)
Posted by 沼津魚市場 at 2013年05月19日 21:07
★ 沼津魚市場さん ★
ユカちゃん・・・(大笑)
ippeiが先生だったらユニーク賞を上げますね('-^*)/
ユカちゃん・・・(大笑)
ippeiが先生だったらユニーク賞を上げますね('-^*)/
Posted by ippei
at 2013年05月19日 21:18

★ 沼津魚市場さん ★
ユカちゃん・・・(大笑)
ippeiが先生だったらユニーク賞を上げますね('-^*)/
ユカちゃん・・・(大笑)
ippeiが先生だったらユニーク賞を上げますね('-^*)/
Posted by ippei
at 2013年05月19日 21:18

夫唱婦随という言葉・・・・・若い方など
何のことだか分からないかもしれませんね。
何のことだか分からないかもしれませんね。
Posted by 山の辺 女将
at 2013年05月20日 10:01

★ 山の辺 女将さん ★
うちの娘に聞いても絶対分かりません・・・(^_^;)
明日、嬉しいお知らせをアップします('-^*)/
うちの娘に聞いても絶対分かりません・・・(^_^;)
明日、嬉しいお知らせをアップします('-^*)/
Posted by ippei
at 2013年05月20日 20:09

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |