2011年08月05日
♪いい、仕事しまっせ♪ オマケもあるよ
㈱鈴木防水工業 鈴木社長
現在、私が静岡県の要請で経営支援を行っている静岡市清水区の㈱鈴木防水工業さん。
今まで、大手の建築会社さんを主な取引先としていましたが、新たな市場開拓として
一般ユーザーさんへの販路開拓のお手伝いをしています。
社長さん自ら、現場に出るなど35年のキャリアを持つプロの職人集団です。
防水工事や塗装工事、断熱工事などが主な業務となります。
雨漏りがする、家が暑くて熱中症になっちゃう

と、お困りの方、私までご連絡下さい。

こちらもどうぞ~
<新コーナー登場・これから家を建てる方へ>
ippeiの一口メモ

今日は、良い住宅営業マンの見極め方・・・を、教えます。
皆さんがテレビCMなどで知っている一般的な住宅会社の場合、
営業マンは、平均して年間に6棟前後の契約を上げます。
年間10棟~12棟の契約を上げる営業マンは優秀な営業マンと言えます。
売れない営業マンは年間2~3棟しか契約が取れません。
何是、同じ商品を売っているのに5倍もの差が出るのでしょうか。
様々な原因がありますが私の経験からすると、売れる営業マンは、お客さまが
現在、何に不満や不便を感じているのか、どの様な夢を描いてマイホーム
を計画しているのか、その、様々なこだわりを察知する感性を持っています。
そして、そのお客さまの気持ちを充分に理解した上で、
不満や不便をを払拭できる提案や、お客さまのこだわりに即した提案を行うこと
が出きるのです。

逆に、売れない営業マンは、お客様の気持ちとは全く異なったポイントのズレタた
提案や言動により、お客さまの気持ちを萎えさせてしまうのです。

そこで、今日のワンポイント

良い営業マンを見極める方法は、「聞き上手」な営業マンを探せ

「立て板に水」のように流暢に商品説明する調子の良い営業マンより、
お客さまの話しをジックリ聞き、ポイントを突いた説明をする営業マンを
選ぶことが良いマイホーム創り、成功の秘訣です。
