霊峰富士ひのき公式ホームページ

ふじのくにに住みかえる

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年08月18日

★★ 高齢者を守れ ★★

高齢者を熱中症から守れ!

節電による影響で、高齢者の熱中症による病院搬送が昨年の約3倍、
まだまだ、続く暑さ対策に「塗布型断熱材」をお勧めします。


      ●宇宙の技術を暮らしの中へ
ガイナ

宇宙航空開発機構(JAXA)が開発した断熱材を民間転用し、住宅はじめ
オフィス・店舗・工場など様々な施設の断熱・保温・遮音・空気改善などの
効果をもたらす、画期的な商品です。

<断熱・遮熱>
ガイナを施工すると、表面温度で約28度下がり、室内の体感温度では
約10度も下がります。

<保温>
ガイナを室内に施工することにより、保温効果が高まり、一度暖められた
室温は中々下がりません。就寝前に暖房を止めても朝まで、部屋の暖かさは
持続します。電気代、灯油代の大きな節約になります。

<遮音・防音>
ガイナの硬質セラミックは音の振動を吸収するメカニズムを持っています。
車や、街中の騒音をシャットアウト。

<空気質改善>
ガイナに含まれる特殊セラミック効果により、遠赤外線を放出して室内空気の
水分をマイナスイオン化します。
タバコの臭いなど気になる飲食店では絶対にお勧めです。

ガイナは従来の壁の上から施工でき、工期も短くて済みます。
また、内装用ガイナはシックハウス対応 としてF☆☆☆☆の最上級ランクを
取得しているので安全です。




~住まいのコンサルタント・推奨商品~

↓↓↓ お問い合わせ・資料請求はこちらまで ↓↓↓

キャパサービス
CAPA-SERVICE
TEL/FAX:0545-32-6113
HP:http://www.capa-s.com
Mail:info@capa-s.com
  


Posted by ippei at 00:00Comments(0)サービス

2011年08月17日

三島大社・夏祭り♪




大社の祭りは子供が生まれてから殆ど毎年行ってます。

千葉に仕事で赴任している時も、大社の祭りに併せて

帰郷してました。ダッシュ

そして、お馴染みの呑み屋さんを一軒ずつ訪れて昔の仲間と大はしゃぎビール




待ちきれず、露天の前でカンパ~イOK





祭りが終わると、夏から秋へと季節は移ろいでいくのです。キラキラ  


Posted by ippei at 20:32Comments(4)ファミリィー

2011年08月16日

帰省♪オマケモもあるよ。




                   小田原城





                    城門・ママ




                 小田原・抹茶ミルク宇治金時かきごおり



お盆休みに、小田原まで両親の墓参りに行き、猛暑の中

小田原城に登城までしてきてしまいました。

NHKの大河ドラマ「江」の放映中なので、結構人がイッパイいました 汗

さすがに暑くて街なかの喫茶店に飛び込み、ママはカキ氷・私はアイスコーヒーで一休みOK




<新コーナー登場・これから家を建てる方へ>


ippeiの一口メモ メモ その5


今日は、良い建築会社の選び方。

建築会社は、テレビCMにしょっちゅう登場するような大手の住宅メーカーさんから、
地域に根ざした住宅メーカーさん、工務店さん、大工さんなど様々な形態や規模の会社
があります。
貴方の、「こだわり」「夢」「予算」などの条件によってある程度、会社の絞り込みは
出来ますが・・・・家 01

そもそも、最初の絞り込みから、どうしたら良いか分からない人もいますが、
長くなるので、知りたい人は直接私までお問い合わせ下さいok

現在では建築法規も厳しくなり、地耐力調査(地盤に建物を支えられるだけの強さがあるか等の調査)
は何処の会社も行うようになったし、構造面の強度においても大きな遜色はありません。

あとは、その会社の「理念」、分かりやすく言うと「姿勢」です。
お客さまの視点に立って物事を考えるのか、会社の利益だけ求め、問題が起きた時には
スタコラ逃げてしまうのか・・・・ダッシュ
家を建てる方にとっては天国と地獄の分かれ道です。


そこで今日のワンポイントhand 01

良い会社を選ぶなら「社員を見よ!」です。

強い責任感を持ち、お客さまの悩み事を自分の事のように捉えられるような社員が多く居る会社は
間違いなく良い会社です丸

逆に、年がら年中「社員募集」を掛けているような会社は「要注意」ですバツ

*強い責任感を持った社員・・・・の「良い会社の見分け方」を詳しく教えますよ、
 遠慮なくお問い合わせ下さい。メール
  


Posted by ippei at 10:14Comments(8)一口メモ

2011年08月11日

♪ママの力作・フォトスタンド編

megさんの体験コーナーで、スイーツ・デコ初挑戦。


材料、どれにしよっかな~



megさん、心配で・・・




ジャジャーン  完成hand 02

先生とmegさんに褒められて嬉しそうなママハート

中に入る写真は「誰」・・・・・  


Posted by ippei at 19:30Comments(7)ママ

2011年08月10日

子供の子供♪



      孫ではありませんパー


長男の2才頃の写真です。

まぁ、この位の孫がいてもおかしくない歳なんですけど汗

姪や甥の可愛さは分かるんですが、まだ孫の可愛さは想像できません足跡

アッびっくりマーク 孫より子供の結婚が先か顔07  


Posted by ippei at 23:19Comments(6)子供

2011年08月09日

生megさん♡



<最初に> パソコンの調子が悪く二日間の無沙汰です顔06

7日の日曜日にママと静岡のツインメッセに行ってきました。

「防災住宅」に関するイベントは私の仕事柄、行きたいと思っていたのですが
megさんが会場に居るという事で、アイドル・ブローガーさんとリアル出会いを
体験しましたハートどきどき

初めて会うmegさんは、想像通りキュートで明るく、私たちに、とてもフレンドリー
に接してくれましたハート

私も、ママも始めてお会いするという感覚が全く無く、昔からのお友達のように
心を開いて「タメ口」でお話しをさせて戴きました。




何やら、megさんに教えて貰っているママ




アイドルとの、3ショット




一応、仕事っぽいところもカメラ


それから、広大な会場を見学していると「ippeiさん」と声を掛けられてお顔を拝見すると、全くお会いしたことがない男性の方顔01

えーっと・・・・・富士市に住んでいるイーラのブロガーで一度、コメントのやり取りを・・・
との事、感激です顔02
よく分かりましたね・・・写真が大きく出てるジャン・・・恐るべし、イーラブログok  


Posted by ippei at 21:41Comments(4)友人

2011年08月05日

♪いい、仕事しまっせ♪ オマケもあるよ


        ㈱鈴木防水工業 鈴木社長


現在、私が静岡県の要請で経営支援を行っている静岡市清水区の㈱鈴木防水工業さん。

今まで、大手の建築会社さんを主な取引先としていましたが、新たな市場開拓として
一般ユーザーさんへの販路開拓のお手伝いをしています。

社長さん自ら、現場に出るなど35年のキャリアを持つプロの職人集団です。
防水工事や塗装工事、断熱工事などが主な業務となります。

雨漏りがする、家が暑くて熱中症になっちゃう顔16
と、お困りの方、私までご連絡下さい。メール


こちらもどうぞ~


<新コーナー登場・これから家を建てる方へ>

ippeiの一口メモ メモ その4


今日は、良い住宅営業マンの見極め方・・・を、教えます。
皆さんがテレビCMなどで知っている一般的な住宅会社の場合、
営業マンは、平均して年間に6棟前後の契約を上げます。

年間10棟~12棟の契約を上げる営業マンは優秀な営業マンと言えます。
売れない営業マンは年間2~3棟しか契約が取れません。
何是、同じ商品を売っているのに5倍もの差が出るのでしょうか。

様々な原因がありますが私の経験からすると、売れる営業マンは、お客さまが
現在、何に不満や不便を感じているのか、どの様な夢を描いてマイホーム
を計画しているのか、その、様々なこだわりを察知する感性を持っています。
そして、そのお客さまの気持ちを充分に理解した上で、
不満や不便をを払拭できる提案や、お客さまのこだわりに即した提案を行うこと
が出きるのです。顔02

逆に、売れない営業マンは、お客様の気持ちとは全く異なったポイントのズレタた
提案や言動により、お客さまの気持ちを萎えさせてしまうのです。顔09


そこで、今日のワンポイントhand 01

良い営業マンを見極める方法は、「聞き上手」な営業マンを探せhand 01

「立て板に水」のように流暢に商品説明する調子の良い営業マンより、
お客さまの話しをジックリ聞き、ポイントを突いた説明をする営業マンを
選ぶことが良いマイホーム創り、成功の秘訣です。丸秘


  


Posted by ippei at 21:50Comments(4)一口メモ

2011年08月03日

今日もママの投稿日 No.2

今月のテーマ ☆グリーンリース☆

プリザーブド・フラワーアレンジ薔薇




先日、お教室に行ったのですが時間切れだったので、今日完成しました顔02キラキラ
  続きを読む


Posted by ippei at 20:46Comments(16)ママ

2011年08月02日

★子離れ★オマケもあるよ


            さくら我が息子、2才くらいの時さくら


難産だった長男の産声を聞いた時、私は右手で力強いガッツポーズパンチ
そして、眼からは熱い汗水滴が流れ落ちました。

パパのテッチ~ハート
テッチのパパ~ハート

と、呼び合いながら親子の絆を確かめあっていました。

そして、いつの日の頃から、息子と人生を語ったり、夫婦喧嘩を冷静に諭してくれたり、
今では立派な「お兄ちゃん」

でも、今でも、私の心のどこかで「パパのテッチ~ハート」なのです。





<新コーナー登場・これから家を建てる方へ>

ブレイク・タイムカップ 01

ある日の、地鎮祭風景家 01
地鎮祭も最初のヤマ場、神主さんの祝詞奏上(ノリトソウジョウ

事件はこの時起きました顔08

神主さんがお施主さまの名前を読み間違えてしまいました。
苗字は、「北島」さんで合っているんですが、名前を三郎と・・・
マイク 北島三郎  バツ

慌てて、言い直す神主さん。
施主のご主人は最前列で何事も無かったかのように、神妙に頭を下げていました。

しかし、最後部に並んでいた私は見てしまったのです。
私の前に並んでいた、奥さんと、娘さんの肩が小刻みに震えているのを顔14
スワッ、怒りの・・・・・イヤ、笑いを必至にこらえていたのでした顔03

それを見た私と担当の営業マン、 神聖な儀式の場が笑をこらえる
地獄と化してしまったのです。
  


Posted by ippei at 20:06Comments(6)一口メモ

2011年08月02日

★ ボンベちゃんのオリジナル クッキー ★

営業支援先の 「富士アセチレン工業㈱ふじさん住宅」 が
明日の1月31日(土) 2月1日(日)に、完成現場見学会を
開催します。

イーラブログでも常に上位にいるボンベちゃんは、
ふじさん住宅のスタッフでもあります。

@「ボンベちゃんの散歩日記」 はこちらから←ポチッ


(お母さんボンベちゃんは ボンベちゃんのお母さんです)

そこで、ボンベちゃんの「癒しキャラ」のオリジナル
クッキーを用意して来場者の皆さんをお迎えします。







(剣道ボンベちゃん、私の中では1番のお気に入デス!)



ふじさん住宅完成見学会




日時   1月31日(土) 2月1日(日)  10:00~16:00

場所   富士市三ツ沢555

クリックして下さい)

お誘い合わせの上、気をつけてお越し下さいm(_ _)m
  


Posted by ippei at 20:06Comments(0)イベント