2012年09月14日
秋の収穫祭・静岡新聞に掲載されました('-^*)/
先日行われた、「第1回秋の収穫祭in笑顔農園」の
イベントの模様が、静岡新聞に掲載されました

最終日に取材を受けてから4日も経っても掲載されないので
ボツか~あと、思っていた矢先に結構大きく散りあげて貰いました。
写真はブロガーさんのお子さん達です。。。。一人違和感なく大人の女子が
混ざってますけど

(写真は、我らが報道特派員の佐野さんの写真を拝借しました)
イベントの模様が、静岡新聞に掲載されました


最終日に取材を受けてから4日も経っても掲載されないので
ボツか~あと、思っていた矢先に結構大きく散りあげて貰いました。
写真はブロガーさんのお子さん達です。。。。一人違和感なく大人の女子が
混ざってますけど


(写真は、我らが報道特派員の佐野さんの写真を拝借しました)
2012年09月14日
★ 展示場の見かた ★

戸建ての住宅を建てようとする人の多くは、「住宅展示場」に行きます。
この記事を読んでいる方の中でも行かれた方も多いとおもいますが・・・
展示場に行った感想は如何ですか

例えば、家族4人暮しで、50坪くらいの土地に、延床35坪~40坪くらいの家が
欲しいな~あ と、思って展示場に行くと・・・・
そこには、100坪くらいの土地に、延床70坪~80坪くらいの超豪華な展示場が

建物も新しく(5~7年スパンで建て替えます)、外構や植栽も見事に整備されています。
中に入ると・・・8畳一間が取れるような広い玄関ホール

システムキッチンやバスは最新式の最高級品が並び、家具調度品に至っては
ハリウッド映画に出てくるような豪華なモノが並び、連れて行ったヤンチャ坊主が
イタズラして壊すんじゃないかと・・・ハラハラなお母さんは、
落ち着いて見学も出来ない始末


そうなんです。。。展示場は、現実に建てようとしている家とは大きくかけ離れて
いるんです。
住宅会社にとっては、マイホームを持つ夢を実現して欲しい・・・
良い印象を持って自社の家を建てて欲しい・・・
と、思うのは自然の成り行きです

でも、展示場のイメージが刷り込まれているお客さんは、完成した建物と
展示場のギャップに・・・こんなはずじゃ~~

と、後悔する人が結構いるんです


住宅会社の正しい選び方。。。ご相談下さい

無料で、ご相談承ります。
ホームページ見てね('-^*)/ http://www.capa-s.com/ ←ポチ