2015年11月14日
★ 沼津港魚ランチ & business!
毎月3回は 仕事で沼津港に通っています。

そして、沼津港でのランチは魚市場の競り権を持つ
「海鮮食堂ずう」さんと、研修先の企業が経営する
「浜焼きしんちゃん」の二箇所が中野家御用達です。
昨日のランチ -- 「ずう」さん --
ずうさんの常連客は、殆どが魚に関する業者さんか
市場周辺で働く魚を扱うプロばかりなので、食材には
とても拘りを持っています。

<私>
アジアジ(常連客の方々はこのように注文します 笑)
刺身で食べられる鯵フライは身が フッカフカで
口の中で蕩けそう。
それにピッチピチの鰺刺が付いています<¥1.100>

<妻>
小エビのかき揚げ定食
決して 小さくない大ぶりの小エビ?(笑)
これも、新鮮でプリップリの小エビをカラッと
揚げてあります。<¥1.100>

来週は、浜焼きしんちゃんの魚ランチレポートを
お届けします('-^*)/

そして、沼津港でのランチは魚市場の競り権を持つ
「海鮮食堂ずう」さんと、研修先の企業が経営する
「浜焼きしんちゃん」の二箇所が中野家御用達です。
昨日のランチ -- 「ずう」さん --
ずうさんの常連客は、殆どが魚に関する業者さんか
市場周辺で働く魚を扱うプロばかりなので、食材には
とても拘りを持っています。
<私>
アジアジ(常連客の方々はこのように注文します 笑)
刺身で食べられる鯵フライは身が フッカフカで
口の中で蕩けそう。
それにピッチピチの鰺刺が付いています<¥1.100>
<妻>
小エビのかき揚げ定食
決して 小さくない大ぶりの小エビ?(笑)
これも、新鮮でプリップリの小エビをカラッと
揚げてあります。<¥1.100>
来週は、浜焼きしんちゃんの魚ランチレポートを
お届けします('-^*)/