霊峰富士ひのき公式ホームページ

ふじのくにに住みかえる

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年11月29日

★ 小学校1年からバス通学@@ ★

前回、「初体験」で小5で日本酒・・・の記事を書きましたが。

今日は、「ippeiの初めて体験記」の発表会ですクラッカー

       小学校1年生くらいの時のippeiブタ?
       (今はチョイ悪オヤジでも、こんな時もあったんです)OK


実はippei,小学校1年生からバス通学してました顔08

未だに、一人では電車に乗れない北川温泉の女将には衝撃的過ぎると思いますが・・・顔03

ippeiのお家は、渋谷区の笹塚ですが、中野行きの京王バスに乗り約20分くらい自動車

昔の、小1なんて字もロクスッポ読めないけど、苗字が中野なので、なんとなく形が一緒・・・ミタイナ!

でも、帰りが大変汗渋谷行きのバスが殆どのところ、

代田二丁目行きのバスに乗らなければいけませんダッシュ

でも、二丁目の二という字は割りと覚えやすくて、こちらも難なくクリアーok

今の、お母さんと違ってバス停までの送り迎えなんてあ~りませんし、今、思うと我ながら

タイシタモンダと思っちゃいます丸


クエスチョンマーク何故、バス通学・・・びっくりマーク

それは、今では死語になった母親が「教育ママ」だったんです汗

ここの学校は教育のモデル校だったみたいで、外国の教育関係者とかが、よく視察に来てました。

お勉強はヤレバ出きる子、そして褒められたら伸びる子だったんですが・・・ショッチュウ怒られていて

成長の芽を摘まれてしまいました顔15

小さいお子さんをお持ちの、お父さん・お母さん、子供の身の丈に合った期待をしましょうね・・・・!

決して、石川遼君やAKB48にダブらせないで下さいねびっくりマーク

本人。けっこうキツイですから顔11ippeiみたいになっちゃいますよ~パンチ

  


Posted by ippei at 08:25Comments(11)子供