2011年07月29日
夏の想いで・青春編♪
静高「甲子園出場おめでとう」
実は私達の代に、母校である比叡山高校も初めて甲子園に出場しました。
私も、1年生の時に野球部に在籍していましたが、親の反対で退部してしまいました。

当時、チームのエース・間柴君は1年から3年までずっ~と同じクラスでした。
彼は、プロ野球のドラフト会議で当時の大洋ホエールズ(現・横浜ベイスターズ)に
2位で指名され、厳しいプロ野球の世界に入っていきました。
私の年代で野球好きの方なら知っていると思いますが、彼はその後「日本ハム」
「ダイエー」と、約20年間もの間、主に先発投手として活躍しました。
日本ハム時代には15勝0敗、勝率10割のプロ野球日本記録を樹立しました。

日大三野球部OBの玉チャン 現役バリバリの頃の間柴君 若かりし頃のママ
間柴君が日本ハムでバリバリ現役の頃のシーズン・オフにゴルフをやるため
三島にやって来ました。
確か、ゴルフは私の方が少し上手でした
私が、野球を続けていれば私の人生も変わったかな~

実は私達の代に、母校である比叡山高校も初めて甲子園に出場しました。

私も、1年生の時に野球部に在籍していましたが、親の反対で退部してしまいました。
当時、チームのエース・間柴君は1年から3年までずっ~と同じクラスでした。
彼は、プロ野球のドラフト会議で当時の大洋ホエールズ(現・横浜ベイスターズ)に
2位で指名され、厳しいプロ野球の世界に入っていきました。
私の年代で野球好きの方なら知っていると思いますが、彼はその後「日本ハム」
「ダイエー」と、約20年間もの間、主に先発投手として活躍しました。
日本ハム時代には15勝0敗、勝率10割のプロ野球日本記録を樹立しました。

日大三野球部OBの玉チャン 現役バリバリの頃の間柴君 若かりし頃のママ
間柴君が日本ハムでバリバリ現役の頃のシーズン・オフにゴルフをやるため
三島にやって来ました。
確か、ゴルフは私の方が少し上手でした

私が、野球を続けていれば私の人生も変わったかな~

2011年07月29日
☆三島・鮨処「もろこし」さん
ブロガーの友、K子さんの紹介で行ってきました


とりあえず、の生ビール。

先ずは、海のミルク岩牡蠣。

新鮮魚介の、お刺身5点盛り。

女性に人気の、生麩の野菜あんかけ。

大将お勧めの、ねぶかの天ぷら。写真とる前に食べちゃったので、食べてるところ
ここで、アッお鮨屋さんに来て、お鮨食べてない・・・
いつもそうなんです。お鮨やさんも居酒屋さんもごった煮です。
大将スイマセン
「もろこし」の大将は以前、富士の魚河岸鮨に居たそうで、その時代に私たちも魚河岸鮨に行って
いたので、会ったことがあるかも知れませんね・・・と言ってました。

とりあえず、の生ビール。
先ずは、海のミルク岩牡蠣。
新鮮魚介の、お刺身5点盛り。
女性に人気の、生麩の野菜あんかけ。
大将お勧めの、ねぶかの天ぷら。写真とる前に食べちゃったので、食べてるところ

ここで、アッお鮨屋さんに来て、お鮨食べてない・・・

いつもそうなんです。お鮨やさんも居酒屋さんもごった煮です。
大将スイマセン

「もろこし」の大将は以前、富士の魚河岸鮨に居たそうで、その時代に私たちも魚河岸鮨に行って
いたので、会ったことがあるかも知れませんね・・・と言ってました。
