2014年11月13日
★ 秋の京都・御朱印の旅 ★
京都世界文化遺産巡りの旅と称し、最初に訪れたのが
比叡山延暦寺「根本中堂」

我が母校の比叡山高校の門前からケーブルカーに乗ってイザ出発!

澄み渡る秋の青空、遠く琵琶湖大橋まで望む景色は圧巻です。

標高800mを超える山頂付近は、明らかに下界との温度差が
4~5度あり、身の引き締まる思いで京都世界文化遺産に
登録されている「根本中堂」へ向かいました。
御朱印帳をお参り前にお願いし、1.300年の歴史の重みを
放つ お堂で、暫し手を合わせ古代に想いを馳せました。

鴨川三条大橋のたもとにて!

夜は、高校時代の級友夫妻、FB友達の方と楽しいひと時を過ごしました。

京都世界文化遺産・御朱印集めの旅はまだまだ続きます('-^*)/
比叡山延暦寺「根本中堂」
我が母校の比叡山高校の門前からケーブルカーに乗ってイザ出発!
澄み渡る秋の青空、遠く琵琶湖大橋まで望む景色は圧巻です。
標高800mを超える山頂付近は、明らかに下界との温度差が
4~5度あり、身の引き締まる思いで京都世界文化遺産に
登録されている「根本中堂」へ向かいました。
御朱印帳をお参り前にお願いし、1.300年の歴史の重みを
放つ お堂で、暫し手を合わせ古代に想いを馳せました。
鴨川三条大橋のたもとにて!
夜は、高校時代の級友夫妻、FB友達の方と楽しいひと時を過ごしました。
京都世界文化遺産・御朱印集めの旅はまだまだ続きます('-^*)/